新着投稿
#1083 │ LMIAで取得するワークビザの期間
初めまして。 つい先日LMIAが承認されて、やっとワークビザが取得できる目処が立ちました。 承認レターのdurationには2年と記載がありますが、発給されるワークビザがそれよりも短縮されることはあるのでしょうか? ご回 […]#1082 │ 職場での人間関係
現在、ワーホリビザで滞在中のものです。ある同僚(Aさん)が、日本のアニメが好きで日本に興味があるようで、会うといつも挨拶は日本語でしてきます。あとはたまに中国語や韓国語で挨拶されますが、Aさんに悪気はなくただ、フレンドリ […]#1081 │ シェアハウスと語学学校で返金トラブル
シェアハウスと語学学校で辛いトラブルがあり、それぞれオーナーや職員に話をしてももはや対話になっておらず、更に辛くなる言葉が返ってきてしまいます。どちらも金銭的な損失も大きく、返していただきたいのですが、先方は頑なに返金を […]#1080 │ 日本に一時帰国中のe-transfer
CIBCを利用しています。 不動産会社と契約して家を借りていますが、日本に帰国中に家賃の支払いが発生しそうで、予約送信をしていればetransfarは日本にいてもできるものでしょうか…? も […]#1079 │ ROビザの入国、国内の乗り継ぎについて
来年の3月にROビザでカナダに渡航予定です。カルガリー経由でトロントに行きますが、ROのwork permitは必ずカルガリーでactivateする必要がありますか?それとも、カルガリー経由でト […]#1078 │ カナダポストのストライキとビザについて
現在ビジターレコード(観光ビザ)で滞在しており、配偶者就労ビザ待ちです。 ビジターレコードの期限が11月下旬で、順調にいけば配偶者就労ビザが11月上旬に下りる予定となっていますが、もしビジターレコー […]#1077 │ WH→LMIA→WH
一昨年にワーキングホリデーを利用し、現在はその後取得したLMIAで滞在しています。LMIAの期限が切れる際に2度目のワーキングホリデーを取得したいと考えているのですが、永住権取得を疑われて却下さ […]#1076 │ ワーホリの回数について
一昨年にワーホリ1回目を使い、現在はroワーホリでカナダに滞在しています。2回目のワーホリが可能になりましたが、今後2回目のワーホリとヤングプロフェッショナルの取得ができればと思いますが、可能なのでしょうか?#1075 │ Young professionals visaの期間と延長申請
こんにちは。 Young professional visaの日本人向けの期間と延長申請ついて質問です。 YPのビザ期間は、カナダと日本が協定を結んでおらず、ROを通しての申請するため1回の参加につき […]#1074 │ Young professionals visaの期間と延長申請
こんにちは。 Young professional visaの日本人向けの期間と延長申請ついて質問です。 YPのビザ期間は、カナダと日本が協定を結んでおらず、ROを通しての申請するため1回の参加につき […]#1073 │ 一時帰国の逆海外保険について
お世話になります。海外転出届を提出しているため、カナダから日本に一時帰国した際の病院代は10割負担になります。事故や突然の病気に備え、逆海外旅行保険(日本の保険)に加入してから帰国しようと思っております。おすすめの保険( […]#1072 │ 学生ビザと同時申請したSOWPの承認タイミング
元々した投稿への返信コメントができなかったので、再投稿失礼いたします。 6月頭に学生ビザの申請をしました。その際、コモンローパートナーの分の配偶者就労ビザ(spousal open work p […]