カレッジ・大学– category –
-
#576 │ オンタリオ州での学生ビザ申請について
いつも有益な情報ありがとうございます。 オンタリオ州での日本国内からの学生ビザ申請について、私立カレッジの受け入れ数がゼロになりましたが、学校の方針は発表されておりますでしょうか。またカナダ国内にてワーホリからの切り替えであれば、ビザ申請... -
#557 │ 学生ビザでの就労可能時間数について
Vancouver 様からのご質問こんにちは。いつも参考にさせていただいています。 5月以降の学生ビザでの週20時間撤廃はまだ出ていないのでしょうか? どこ探しても見つけれなくて、 -
#522 │ 私立カレッジのPALシステム
PALシステムが動き始めてますが、私立カレッジも今回公表された流れに沿った手続きが行われると思って良いでしょうか? 末永さんがツイート頂いてるのが公立カレッジに関するものが多いので私立についてはどのような状況か気になりました。 私立は英語要件... -
#507 │ 学生ビザ延長について
こんにちは、友人の代わりに質問させていただきます。この度トロントのカレッジ留学をしていた友人が、BC州の四年制大学に編入というか再入学をする事になりました。大学側からはLOAを既に貰い、カレッジ留学のstudy permitが一応九月以降まであります(ま... -
#493 │ Langaraカレッジのリアルな地元の方の評判は?
A 様からのご質問ランガラに通っているものなのですが、周りの人に聞いてみても、「ランガラ通ってるんだ!いいじゃん!」みたいな反応しかなく。。。自分がランガラに通っているから気を遣ってそう言ってるのかと思ってしまっています。忖度のない、リア... -
#471 │ ホームステイについて
20代男性 様からのご質問先日はご返信ありがとうございます! >>学校手配のホームステイはありませんか?公立であれば寮もあるかもしれません。この辺りもご利用中のエージェントが教えてくれるはずです とのことですが、学校(私立カレッジ)はホーム... -
#462 │ 学生ビザでの労働について
いつも有益な情報ありがとうございます。 来年9月からカナダの大学に進学する者です。 学生ビザは入学の半年前から申請できるとの情報を見たのですが、 仮に半年前に申請して学生ビザが1ヶ月で承認されたとして、 カナダに4月や5月に渡航してSINナンバーを... -
#461 │ カレッジに学食はある?
たろ 様からのご質問ビクトリアのsprottshawcollegeに行きます。 軽度のアレルギーや苦手な食べ物が多いので食事の出ないホームステイ先になりそうなのですが、 1.ホームステイ先で自炊(=他人の家の台所を借りる)ってそんな毎日できるのでしょうか? 自分... -
#451 │ カレッジの英語力について
みこ 様からのご質問こんにちは! この夏から私立カレッジ進学(ECE分野)が決まっているものです。カレッジ入学条件(IELTS6.0以上)はクリアしているため、また、費用を抑えたいため、パスウェイ等なしで、カレッジへ直接入学します。 そこで質問なのです... -
#450 │ ワーホリ後のカレッジ進学
ワーホリが切れたあとに私立カレッジに進むため、学生ビザを申請しようとしているところです。Work permitを持っていればAttestation letterが免除になるため、ワーホリが切れる前に学校に申し込み、また学生ビザを申請してしまおうと思っています。次の段... -
#446 │ 学生ビザの延長
1月30日以降、学生ビザの延長には新しいバージョンのフォーム(IMM5709)の提出が必要だと思うのですが、どのようにしたら取得する事が出来ますか? 公式サイトで必死に探しているのですが、中々出てこなくて、、、 何か手掛かりなどありましたらシェアして... -
#445 │ studypermitをカナダ国内から申請か日本からか。
マロン 様からのご質問はじめまして。いつも有益な情報などありがとうございます。 ここで聞いて良いのかわかりませんが、私は9月からのカレッジAOLは取得しstudypermitを申請しようかなーという日にサイトで発表され、まさにその日でした。もっと早くす...