花火 様からのご質問
2回目のワーキングホリデーに日本国外から申請予定です。 ヘルスケア関係で働きたいので、健康診断が必要だと思うのですが、日本・カナダ国外からの申請の場合、どこで健康診断を受ける場所などは指定されるのでしょうか。また、健康診断はIRCCから受けるように言われてから受けるのか、申請時にもう手元にあるほうがいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
花火 様からのご質問
2回目のワーキングホリデーに日本国外から申請予定です。 ヘルスケア関係で働きたいので、健康診断が必要だと思うのですが、日本・カナダ国外からの申請の場合、どこで健康診断を受ける場所などは指定されるのでしょうか。また、健康診断はIRCCから受けるように言われてから受けるのか、申請時にもう手元にあるほうがいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
回答
コメント一覧 (1件)
ワーホリなどで医療系、チャイルドケア系での就労が決まっている場合は事前に健康診断を受講されることをお勧めします。
健康診断を受診できるクリニックは決まっています。
こちらのリンクから、日本国外のクリニックを探して予約をしてください。
https://secure.cic.gc.ca/PanelPhysicianMedecinDesigne/en/Home
なお、ビザ申請の際にはE-mecidalという書類が必要になるので、予約時に必ず、カナダのビザ申請の際に必要になるのでE-mecidalを発行してもらう旨を伝えてください。
この質問に新しくコメントする