#945 │ 学生ビザからワーホリビザに切り替え

M 様からのご質問

ビザ申請中に国を跨ぐことができない。ということに関して詳しく教えていただきたいです。 現在、カナダにコープ留学中で、学生ビザからワーキングホリデービザに切り替えることを計画しています。数日前に、ワーホリのインビテーションを受け取った段階です。 現在のビザは6月中旬までで、5月初頭に日本に一時帰国して、5月末にカナダに戻ってきた際にワーホリで入国しようと考えていました。ビザ申請中に国を跨ぐことができないとのことでしたが、私の場合は、ワーホリビザが降りるまで、カナダ国外に出ることができないという認識で間違いないでしょうか? そして、5月初頭までにワーホリビザが間に合わない場合、一時帰国の日程をずらせば、問題なく、日本からカナダに入国できますか?

  • URLをコピーしました!

回答

コメント一覧 (1件)

  • ワーホリの場合は、申請→インビテーションが届く→本申請→ビザの許可証取得→空港で有効化

    のステップを踏みます。 

    この、本申請からビザの許可証が届くまでの間は国をまたがない方が良い、という意味です。

    プロセスタイムは現在だいたい2-3週間くらいのようですので、今すぐに申請をして、5月の日本帰国前までに許可を受け取ってから日本に帰国するか、日本帰国後すぐに申請を行い、許可が出るまで日本に留まるのか、のいずれかになると思います。

    つまり日本帰国後にビザ申請をして、ワーホリの許可が出るまではカナダ戻ってこないという方法でも大丈夫です。

    なお、厳密に言えば出入国が出来ないわけではないので、ビザが却下されたり、追加書類を求められたりするリスクが高くなる、というったほうが良いかもしれません。

この質問に新しくコメントする

コメントする

目次