いいね順の記事一覧
#367│IELTSとCELPIPの比較:永住権取得に向けたメリット・デメリット
永住権を目指すにあたりIELTSとCELPIP両方のメリット、デメリットを教えてください。 総合的にどちらがオススメかも知りたいです。#286│Coopコースの学生、卒業後のoff campusでの就労は可能か?
Coop コースでcollege に通っているものです。student visa, work permit 共に2024年4月末までをもらいましたが、卒業日が1月です。その場合一月以降はoff campas で働くことは […]#287│BC州でのバケーションペイについての疑問
コンパスさんのバケーションペイに関する記事を読みました。 これは、BC州では義務なのでしょうか? 支払われる方法は、辞めた後に一括、2週間ごとのお給料に4%ずつ上乗せなどあると思います。 これは、1年未満で退職した場合も […]#288│ワーホリビザ切れ後、ビジタービザで滞在し学生ビザ再入国予定。申請中に出国すると放棄扱いになるため、カナダから申請し再入国可否を検討中
現在のワーホリビザが12月末に切れて、1月はビジタービザで滞在し(ビザ取得済み)、1月末に一時帰国して4月に学生ビザで再入国する予定です。 ビザ申請中に出国すると申請を放棄したことになると聞いたことがあったので念のため一 […]#365│ワーホリに切り替えたい場合、イミグレーションセンターを訪れるなどのアドバイスを求める
先ほどプラクティカム卒業後の件で、メッセージを送ったものです。働いてしまったけどワーホリに切り替えたい場合、なにかできることがあったら教えて欲しいです。例えば、イミグレーションセンターを訪れるなど。レファレンスレターも2 […]#299│フォロワー多数の末永さん、人柄の良さが投稿に現れる
末永さんの人柄の良さが回答や投稿に出ていて素敵だなぁといつもツイート拝見しております。これだけフォロワーもいるとアンチも多いかとは思いますし年末ですのでたまにはごゆっくりお過ごしくださいね。#351│バンクーバーで日本語対応可能な心療内科を探しています
バンクーバーで日本語対応が可能な心療内科があれば教えていただけると嬉しいです。ここ数ヶ月うつのような症状が続いています。このインフレで仕事を休む(=給料がなくなる)勇気がなくずっと無理をしてきましたが、最近辛くなってきま […]#355│「study permit」と「カレッジビザ」の違いは?
study permit とカレッジビザは別物なのですか?#331│ワーホリ前に海外旅行保険に入るが、現在不眠で薬を飲んでいる。保険に申告しなくてもバレる可能性は?
ワーホリに行く予定で、海外旅行保険に入ろうと思うのですが、現在不眠で薬を飲んでいます(渡航の頃までに飲まなくなる可能性もあります)。 この場合、とくに申告することなく保険に入った場合、何かの節にバレることはあるのでしょう […]#337│インターン保証100%」学校、実際はサポート不足で卒業できない生徒も。エージェントにも知られている?
コープのインターン保証100%を強みとして宣伝している学校があります。しかし、その学校の生徒さんのなかにはインターン先が見つからず卒業できない生徒さんが何人かいるそうです。実際には、学校からの仕事紹介もほとんどなくサポー […]#382│金融企業の顧客情報は他社と共有されるのか?
同業者との交流の有無を質問した者です。続けて失礼いたしますが、日本では金融企業等は顧客もブラリスがあると耳にしたことがありますがそういった感じでお客さんの情報も要注意人物だと他社と意見交換したりブラリスが存在したりするん […]#309│Coop留学とワーホリ、どちらが良い?後者から前者に移行する人は多い?
予算と英語力を考えてCoop留学か、ワーホリか迷っているのですがワーホリの後にcoop 留学される方はどれくらいの割合でみえますか?

