新しい回答
-
#252│留学生の海外保険についての相談:半年分の保険で良い?家族は一年分の旅行保険が良い?
mspの記事ありがとうございます!! 学生ビザ1年で入国するのですが、半年分の海外保険に入っておいた方がいいということでしょうか??(理解力なくてすみません💦💦) ちなみに妻子ありです。妻子は一年分の旅行保険の方がいいでしょうか、それとも半年分だ... -
#251│PGWPビザ保持者でも両親のビザスポンサーになれる?
PGWPビザのステータスでも(PRや市民権保持ではない)両親のビザスポンサーになることはできますか? -
#250│カナダへの荷物で関税がかかるかどうかはEMSでも運送会社によって異なる?
いつも参考になる質問と回答をありがとうございます。 日本からカナダに荷物を送った友達が受け取り時に関税がかかった人と全くかからなかった人がいます。 これらは何の違いなのでしょうか? (どちらもEMSでした) -
#249│カナダの就職面接は違う?会社名やポジションが書かれないメールやCEOとの面接も
こんにちは!現在Co-opに向けて仕事を探しているところなのですが、インタビューのメールに「どの会社」で「どのポジション」か書いてなかったり、一発目のインタビューで「あなたについて教えて」という質問ひとつだけして、「じゃあオフィス来てCEOと話... -
#248│シェアハウスの暖房について質問:一部屋だけつかないのはなぜ?コンパスさん経由で契約した際には含まれていたのか?
初めて質問箱に投稿させていただきます。 シェアハウスの暖房についてお伺いしたいです。 留学当初、コンパスさんに学生ビザサポートをしてもらい、シェアハウスを紹介していただきました。現在は、オーナーと個人で契約し、そのシェアハウスに住み続けて... -
#247│ボランティアに無給で働かせ、無料通学条件を破棄する学校に対する解決策は?
無給で働かせてる件についてです。 自分の行ってる学校でボランティアで働いてる方がいたのですが、 その方達は、6ヶ月働いたら学校に、無料で通わせるという条件で働いていました。 しかし、3ヶ月後に違う人がいるからと辞めさせ無料で通わせる条件を無か... -
#246│Coopビザ却下、再申請はワーホリビザや学生ビザも検討。再度却下される可能性は?違うビザ形態の通りやすさは?
はじめまして、教えていただきたいことがあります。 Coopビザの申請をし、約3ヶ月待っていましたが本日却下の連絡が届きました。 カナダにはどうしても行きたいので 再申請をする予定ですが、正直自信がなく Coopビザではなくワーホリビザや学生ビザでの再... -
#245│海外ではTOEICは意味がない?日系企業以外は避けた方が良い?
いつもありがとうございます。 来年ワーホリに行こうと思い色々勉強や情報集めしているところなのですが、あるサイトでTOEICは海外では意味がない、通用しないという内容を見ました。 TOEIC 重要視しているのは日系企業なので海外の現地法人受ける際はスコ... -
#244│カナダワーホリ申請で署名ができない公式書類に規制、どうすれば良い?
コンパスさんのサイトにしたがって申請を進めているのですが、カナダのワーホリ準備の際に必要な書類(カナダ政府からのPDF)等に規制がかかっていて署名が出来ません。 サインしなくて良い、しないと書類不備になる等色々情報が出て来るのですが、公式書... -
#243│学生ビザと就労ビザを持つcoop学生の保険料は$0になるのか?
こんにちは、いつも拝見しております。 MSPについて質問があります。 coop学生なので学生ビザと就労ビザどちらも所有しておりますが、この場合保険料は$0になるのでしょうか? coopでもステータスが学生ビザというのは理解していますが、就労ビザがある場... -
#242│カナダの企業におけるボランティア活動の不透明さに悩む人の投稿
やりがい搾取の投稿、拝見しました。 私も今、ボランティアとして投稿内容のような企業に従事していますが、そもそも雇い主が何を目的に私たちにボランティアさせているのかもなんとなく不透明です。 一般的なカナダの企業にもこのようなシステムはありま... -
#241│永住権申請に必要なフルタイム一年間の条件とは?
永住権申請する際NOCに記載されている職種でフルタイム一年間働くのが条件、ということですがこれはぜったいに一年間週40時間ぴったし働かないといけないと言うことでしょうか?そしてIRCCにはどうやってそれを証明する形になりますか?