人気記事一覧
#340│留学エージェントのカウンセラーと合わない場合、変更するべき?
これは留学エージェントさん全般に言えることなんですが担当のカウンセラーの方と気が合わないと思ったら迷わず変更した方がいいんでしょうか?それとも気まずくなっちゃうのでエージェントごと変えてしまったほうがいいですか?#391│カナダにいる学生がビザを取得済み
先ほどの質問者です。すでにカナダにいて、カレッジの学生ビザは取得済みです。#226│コンパスカードで90分乗り放題、バスと電車の乗り継ぎもOK?
コンパスカードについてなのですが バスに1度乗ると90分乗り放題ということは、バスから電車に乗り換えその後まバスに乗る場合でも2回目のバスを90分以内に乗れば料金はかからないということでしようか。#78│BC州北部でのインターンに備えて、丈夫な冬用コートとスノーブーツを探しています
こんにちは。3月からバンクーバーに渡航している者です。 10月からBC州内のさらに北の田舎町でco-opインターンを始めることになったので、今のうちに長く使える丈夫な冬用コートを購入しておきたいです。すこし安めで買える、 […]#252│留学生の海外保険についての相談:半年分の保険で良い?家族は一年分の旅行保険が良い?
mspの記事ありがとうございます!! 学生ビザ1年で入国するのですが、半年分の海外保険に入っておいた方がいいということでしょうか??(理解力なくてすみません💦💦) ちなみに妻子ありです。妻子は一年分の旅行保険の方がいいで […]#258│息子が学生ビザとCo-opWPを取得、SINの変更届は必要か?
こんばんは。 息子が5月にWP保持者の子供の資格でOWPを来年の7月まで取った後、9月からカレッジ通うために学生ビザとCoーopWPを取りました。SINは最初のOWPの時申請したきりですが、Statusの変更届はするべき […]#114│英語ができない不安が留学を邪魔する どうやって克服する?
いつも楽しくツイートを拝見させていただいております。 10月からバンクーバーでco-op留学予定なのですが、英語で伝わなかったらどうしようとどんどん不安になってきています。 中学1.2年の英語の授業がほとんどが大学入試の […]#967 │ カナダ第三の言語?
カナダ国内の商品に英語フランス語とは別にもう一つの言語がパッケージに書いてあるのをよく見かけるのですが、何語なのでしょう? はじめはフランス語かと思いましたが、似ている別の言語のようで…#251│PGWPビザ保持者でも両親のビザスポンサーになれる?
PGWPビザのステータスでも(PRや市民権保持ではない)両親のビザスポンサーになることはできますか?#136│曖昧な回答しかもらえない理由は?
先ほど回答いただいたものです。 結構詳細に状況を説明して質問したんですが、曖昧な回答しかして頂けないことがあるのはどうしてでしょうか?#225│シェアハウスでの罰金制度に疑問、ハウスルールも曖昧で理解不足
現在住んでいるシェアハウスでは、ハウスルールを破った者に対し50ドルの罰金が課せられます。しかし私は入居時にその制度について知らされていなかっただけでなくハウスルールも曖昧なものなのであまり理解していません。またいちゃも […]#968 │ tax returnについて
23年の10月からバンクーバーに滞在しています。24年の3月から働き出したので23年のタックスリターンは出していなかったのですが、24年度分を業者に依頼したところペイスリップがなくても23年度分も出した方がいいと言われま […]