人気記事一覧
#609 │ 移民政策の職業リストについて
オーストラリアの移民政策において、職業リストから一部の職種が外されるかもしれないという報道がありました。今後、カナダでも同じことが起こり得るでしょうか?また、一度リストから外された職業が数年後に復活する可能性はあるでしょ […]#611 │ ビザ申請中の国外旅行
今永住権の審査待ちでその期間に手持ちのワークパーミットが期限切れになってしまいそうなので延長申請予定です。延長申請をした後、今手持ちのビザの期限切れ前にカナダ国外旅行を計画しているのですが再入国に問題はないでしょうか?ま […]#737 │ ホームステイ先について
こんにちは。 Downsview Park駅までバスで15分ほどの所に住む予定なのですが、こちらの治安などはどんな感じなのでしょうか?#142│カナダの低所得者は所得税を免除されるのか?
日本だと低所得者(給与103万円以下)の人は所得税がかからないと思うのですが、 カナダも低所得者の場合は税金がかかりませんか?給与がいくら以下の場合はタックスリターンで全額返ってきますとか決まっているのでしょうか?#667 │ 医療について
カナダでの医療崩壊というワードを目にします。詳しくはわからないのですがおそらく、治療を受けるまでに時間がかかる(1ヶ月後、検査結果が出るまで薬が貰えない)ということかと思います。もちろん制度の違いも […]#420│BC州、州としての英語条件を設定 TOEIC基準も採用か?
BC州からの発表で【④州としての英語条件を設定】が気になります! どのような条件が設定されると思われますか? TOEICスコアは基準になりますか? CICCCさんとかはTOEIC基準も採用されてると思うのですが、、、#649 │ LMIA申請後のmaintained statusについて
いつも有益な情報ありがとうございます! 当方ワーホリでカナダに居るのですが、ワークのサポートをしてくれる勤務先が見つかり、ワーキングホリデービザの期限が切れる前にLMIAの申請をしました。 すでにワ […]#765 │ パスポートとビザの有効期限の関係
パスポートとビザの有効期限の関係について質問です。 今年の4月からワーホリビザで滞在しており、カナダ国内から2025年度ROワーホリ(Young professionals)の申請をする予定です。 し […]#677 │ 永住権の居住義務について
あるホームページで、カナダ国外に長期滞在した場合でも、配偶者がカナダ市民権保持者であれば永住権更新のために必要なカナダでの居住義務(過去5年間のうち730日以上居住のやつ)は免除されるとありましたが、本当でしょうか? 2 […]#958 │ ワークビザからワーホリビザへアメリカ空路で切り替え
4/15にアメリカへ空路で入国し一泊だけして16にカナダ再入国のタイミングでVISAの切り替えをしようと考えています。(国境でのフラッグポールができないので) しかし、 […]#90│カナダでのワーホリ中に副業を掛け持ちする場合の注意点と確定申告について
こんにちは。 再来年の3月頃にワーホリをして、その後滞在したい気持ちがあればco-opを経てセカンドワーホリも考えております。 ワーホリの件でいくつかご質問が御座います。 1.まず、飽くまで仮の予定ですが、 ワーホリ後に […]#753 │ カナダに留学した子供と連絡がつかない
ビクトリアにいる息子と2週間連絡が取れないのです。 個人の電話も留守電になり、色々SNSでの、メールや、電話、LINEも一向に既読となりません。 事件に巻き込まれたのやと気がきでなくて。 こんな […]