人気記事一覧
#274│カナダ版激安食材を教えて!自炊をスムーズにするためにレパートリーを増やしたい
こんにちは! 食費の話を読みました。大変勉強になりました! カナダでも自炊をしようと思うのですが、カナダ版激安食材を教えてください! 日本でいうところの「もやし」「とうふ」「納豆」「醤油」にあたるような、安くて栄養価が高 […]#63│ワーホリからstudy permitに切り替えた場合の就労時間制限についての不安
こんにちは。 2023年9月までのワーホリのwork permit(就労時間制限なし)を去年9月に受け取り、今年6月からstudy permit(20時間制限あり)に切り替えを行いました。 この場合はワーホリの期限が切れ […]#286│Coopコースの学生、卒業後のoff campusでの就労は可能か?
Coop コースでcollege に通っているものです。student visa, work permit 共に2024年4月末までをもらいましたが、卒業日が1月です。その場合一月以降はoff campas で働くことは […]#11│大学卒業後の語学留学についての相談:おすすめの学校と語学留学かワーホリか
今大学四年生です。来年の春に卒業してから1年間語学留学を検討しています。いろんな国の人と友達になりながら英語のスピーキング力をつけたいですが、おすすめの学校はありますか?それと、語学留学かワーホリどちらがいいと思いますか […]#221│カナダワーホリのビザ取得に必要なパスポート更新について
こんにちは。 カナダワーホリのビザを取得してこれから入国するのですが申請した時に取得していたパスポートが2024年1月に切れます。 調べたら日本でパスポート更新して事前に手続きをすればちゃんとビザを受け取れるとのことだっ […]#255│学生ビザでの夏休み中のフルタイム勤務と期間外のアルバイト制限についての疑問
学生ビザでも夏休み中はフルタイムで働けるとのことですが、私の通学予定のプログラムだと5月〜8月の4ヶ月間授業を受けなくて良いのですが、その期間は夏休みとみなされますでしょうか? また、学校が始まる1ヶ月前から渡航可能との […]#229│カナダの移民目標が発表 将来的に移民受け入れが冷え込む可能性も?
11月に入り、カナダの移民目標が発表されました(24年から26年まで) 個人の見解ではあるのですが、今回の移民目標(50万人のところ)について、こちらが仮に満たされた場合27年以降に関しては、移民受け入れが冷え込む可能性 […]#169│CO-OP留学と公立カレッジの英語力基準の違いと進路目的
CO-OP留学と公立カレッジへのポスグラ目当ての進学で悩んでいます。 この二つの入学基準となる英語力には差はありますか?(学校によって基準は異なりますが、平均として) 永住権が目当てではなく、カナダでオフィスワークの経歴 […]#261│ワーホリビザに切り替えたがMSPの支払い通知が届かず、学生ビザのステータスが原因か。同様の事例や解決方法を知りたい。
こんにちは。 学生ビザ→ワーホリビザに切り替えたときに、MSPを延長したのですが、支払い通知がまだ届きます。ステータスが学生ビザのままになっているのでそれが原因だと思い、電話をしようと思っているのですが、同じようなことが […]#293│2024年からカナダ留学に必要な費用が大幅アップ
先程、2024年1月1日から「留学の申請者は初年度の授業料と旅費に加えて、2万635ドルを持っていることを証明する必要がある。」とのニュースを見ました。仮にカレッジが200万円ほどだった場合、450万程度は事前に貯めない […]#80│30代での留学はメリット・デメリットがある?情報収集に苦戦中の女性の悩み
現在30代半ばの女です。 これまで企業経理として10年ほど勤めてきましたが、会社の財務状況がよくない関係で転職を考えておりましたが、貯金がたまっていること、親の介護や子供の世話などがないことから 今が留学のタイミングでは […]#150│海外での防犯対策についての調査結果:防犯カメラやスプレーは少なく、常に携帯する傾向がある。
防犯面で気をつけていることを教えてください。住居を調べていると日本のように防犯カメラやカメラ付きのインターホンがついているものはかなり少ないのかなと思います。また、防犯用のスプレーを購入している方もいるようですが、万が一 […]