ビザ– category –
-
#63│ワーホリからstudy permitに切り替えた場合の就労時間制限についての不安
こんにちは。 2023年9月までのワーホリのwork permit(就労時間制限なし)を去年9月に受け取り、今年6月からstudy permit(20時間制限あり)に切り替えを行いました。 この場合はワーホリの期限が切れる9月までは時間制限なしで働けると言う認識で良いのでしょ... -
#60│学生ビザのバイト制限、年末までは週20時間以上可能
学生ビザのバイトの件ですが、12月末つまり今年までは週20時間以上の労働が可能の認識です。それ以降についてはまだ発表はないと思いますが、期限付きで発表している以上、制限解除が延びる可能性はあるのでしょうか? -
#33│観光ビザでボランティア中の人が再入国時にビザが発給されるかどうか
こんにちは!現在観光ビザでボランティアをしています。 来月アメリカへ渡航するのですが、そのあと再度入国した際はそこからまた6か月のビザが発給されるのでしょうか?それとも日本から最初に渡航した期限のままでしょうか? ちなみに帰国の航空券は年末... -
#17│LMIA申請費用とビザコンサル費用は自己負担?
こんにちは。いつも有益な情報ありがとうございます! 今働いているレストランがLMIAのオファーをしてくれると言ってくれたんですが、その時にかかる申請費用とビザコンサル費用は自分で払ってと言われました。これは普通でしょうか?アドバイスを頂けます...