#1049 │ パスポートの延長と学生ビザ

R 様からのご質問

現在、カナダの大学に留学をしており、夏休み期間で一時帰国をしています。 2027年卒業予定ですが、パスポートの期限が2026年に切れてしまうため、ビザもそれに合わせて2026年までしか発行されていません。 この場合、パスポートの更新、およびビザの更新手続き(もしくは新規ビザ取得)はどのように行うべきなのでしょうか。 日本国内でパスポート更新を行った後に新規でビザを取るべきなのか、新規ビザは取らずに新旧パスポートを携帯、新規eTA取得の上でカナダに入国、カナダ内で延長申請を行うべきなのか、ご教授賜われましたら幸いです。

  • URLをコピーしました!

回答

コメント一覧 (1件)

  • ・現在は日本に滞在中
    ・パスポートの更新中
    ・現在は学生ビザを持っており、有効期限が2026年
    ・学校を卒業する2027年までの学生ビザがほしい

    とのことですね。

    おそらく学校は2025年9月から再開し、それに合わせてカナダに戻って来る予定ですよね。 現在のビザは2026年までありますので、そのビザで問題なく入国できます。 新規での他の手続きは不要です。

    カナダに再入国後、2026年の学生ビザが切れる前に国内で学生ビザの延長申請を行えば全く問題ないと思います。

この質問に新しくコメントする

コメントする

目次