いいね順の記事一覧
#211│カナダ入国時の真空パック魚煮物の持ち込みについて不安がある
真空パックに保存されたレトルトの魚の煮物は、カナダ入国の際に引っ掛かりますでしょうか? 魚の缶詰はOKという意見を見たのですが、不安もあり、質問させていただきました。#210│カナダ滞在中のワーキングホリデー、アメリカ旅行に必要な持ち物
マシュマロ失礼します。 ワーキングホリデーでカナダに滞在中です。 アメリカに旅行に行く予定があり、これだけは必ず持って行け!カナダに戻って来れなくなるぞ気をつけろ!というものを教えていただきたいです。#209│ワークビザ申請の平均審査期間は?
現在、ワークビザ申請からビザがおりるまで平均でどのぐらいの時間がかかっていますか?#208│Off campusバイトの労働時間制限についての質問
こんにちは。いつも質問に丁寧に答えて下さって、本当にありがとうございます。 Off campusのバイトに関しての質問です。 2023年12月31日まで、条件に合った学生は労働時間に制限がありませんが、このルールの延長は […]#207│ワーホリビザ申請締め切り前に招待状が届かない場合、再申請が必要?
10/23でワーホリビザがの申請が締め切りになりますが、それ以前に申請した人は、順に招待状が届くのでしょうか。既に9/20に申請したのですが、1ヶ月経った現在でも未だ招待状メールが届いておりません。2024年の募集で新た […]#206│カナダの世帯年収と専業主婦のスタンダードについて
カナダの世帯年収は平均どのくらいですか?統計のサイトがあれば知りたいです。 また専業主婦はスタンダードですか?#203│バケーションペイとは?有給休暇と同じ?辞めた場合の扱いは?
こんにちは!いつも有益な情報を提供してくださりありがとうございます!🙇♀️ バケーションペイについてお伺いしたいのですが日本でいう有給休暇みたいなものと考えていいのでしょうか? もし使わずに辞める場合はそのお金はもらえ […]#219│学生ビザと州政府保険についての質問:子供はビジターでも学生ビザでも大丈夫?保険料は子供の数だけ払わなければならない?
いつも有益な情報ありがとうございます。 今回質問させていただきたいのが、ビザと州政府保険に関してです。 親1が学生ビザ、親2が配偶者就労ビザなのですが、子供が現地校に通う場合、子供はビジターでも学生ビザでもどちらでも大丈 […]#202│Coopの就業時間ルール解説:座学期間は週20時間、インターン期間はフルタイムで40時間働けるが、学校規定を超えるとパートタイムに戻る。ただし、フルタイムで働いた後は週20時間まで働ける。
Coopの就業時間のルールが分からないという方へ あくまで私のカレッジの情報ですが、基本的にcoopであれは条件は同じとのことなので僭越ながら共有させていただきます。 座学期間中はパートタイムとして週20時間(もしくはビ […]#201│カナダでの3ヶ月ワーホリ、カルガリーとバンクーバーどちらが住みやすい?
来年の夏頃から約3ヶ月間だけですがカナダにワーホリを利用して留学したいなと考えています。 ワーホリで3ヶ月は勿体無いですか?また夏頃から行く場合、いつ頃ビザを発行すれば良いですか? カナダのカルガリーに1年間留学していた […]#200│ワーホリ後にカレッジ留学可能か?
カナダ留学行きたいな〜と軽く調べ始めた段階なのですが、ワーホリ終了後にカレッジやcoop留学に切り替えることは可能ですか?#199│40歳以上の大学院挑戦者に必要な推薦状の書き方
先日のご回答ありがとございました。もう1つご助言いただきたいことがあります。UBC大学院のほとんどのコースは推薦状3通が必要です。本来ならば、大学時代の自分をよく知る教授に書いてもらうのが良いと思うのですが、私の場合すで […]