人気記事一覧
#440 │ アステーションについて
こんにちは。カナダ政府からのワークビザを持っていればアステーションは免除という規約についてです。 現在ワーホリ中で、6月末までの期限です。そして、今年9月からバンクーバーの私立カレッジに入学予定なので […]#487 │ 永住権について
現在ワーホリビザでBC州に滞在してます。 ビザの期限が残り6ヶ月を切っています。 永住権を考えているのですが、BC州ではスコアが足りないのでユーコン準州に移動しようか迷っています。 専門家の方からみて残りのビザの期限で職 […]#569 │ 学生ビザの承認はどれくらいかかりますか?
昨年12月にコープ留学のための学生ビザを申請しました。2月頭に健康診断を受けるよう連絡が来て、3月頭に診断結果は大事だったと通知が来ましたが、まだビザがおりていません。 このまま待つしか方法はないのでしょうか?それとも問 […]#923 │ LMIAの副業について
LMIAで働いている人が その仕事とはまったく関係ない場所で副業のような形で(たとえば定期的に人にマッサージをしたり、ダンスや楽器など何か教える)キャッシュで収入を得ることは違法ですか?#488 │ 学生ビザの今後
今年5月にカレッジに入学する予定で授業料を払い、学生ビザの申請を進めていました。入学許可証ももらっています。しかし、エージェントの最終チェックの段階で新規受付が止まってしまい、現在に至ります。 最悪3 […]#547 │ 雇用主との連絡
指定されたSNSだけでしか連絡が取れなくて、電話番号とかは教えてくれない雇用主はカナダでは普通なんですか?#640 │ 6月からの最低賃金引き上げについて
もうすぐバンクーバーで働く予定です。知人がセカンドワーホリで先にその会社で働きだしています。雇用主から、6月に最低時給が上がるから休憩を多く取ったかのように偽れと言われたそうです。そうすれば上がった分の時給を会社が減らせ […]#680 │ ヤングプロフェッショナルのビザ
ヤングプロフェッショナルで働いているのですが、働いている会社が給料や労働時間をずっとごまかしてきて、これでは生活できません。でもこのビザだと雇用主が決まっているビザなので、もし今の会社を辞めて他の会社で働きたい場合、一度 […]#557 │ 学生ビザでの就労可能時間数について
こんにちは。いつも参考にさせていただいています。 5月以降の学生ビザでの週20時間撤廃はまだ出ていないのでしょうか? どこ探しても見つけれなくて、#771 │ 学生ビザからワーホリへの切り替えタイミング
こんにちは。 現在、学生ビザで専門留学中です。学校の卒業予定日が、12月13日です。この場合、学生ビザでの就労ができるのは、13日まででしょうか。それともその週の週末は就労が可能で、12月16日から禁止になるのでしょうか […]#929 │ ワーホリで保険は必要?
今年夏にワークパーミットの更新をする予定(ROワーホリ)なのですが、保険についての質問です。 滞在期間をカバーする留学保険が必要だと思いますが、現在すでに州保険に加えフルタイム勤務で会社の保険を保有し […]#453 │ co-opからワーホリへの申請
現在co-op留学をしており、ワーホリに切り替えようと思っています。co-opのビザが8月までなのですが、8月でパスポートの期限も切れてしまう状況です。この場合一時帰国をしてパスポートを切り替えない […]