• 留学羅針盤の運営する「カナダ質問箱」
  • 新規登録・ログイン
MENU
  • 質問を探す
    • 新しい質問
    • 人気の質問
    • いいね数順
  • 回答を探す
    • 新しい回答
    • 回答ランキング
  • 質問・相談する
留学羅針盤(りゅうがくらしんばん)
お問い合わせ
メニュー
お問い合わせ
カナダ カナダ留学 フィリピン フィリピン留学 アメリカ アメリカ留学 オーストラリア オーストラリア留学 イギリス イギリス留学 ニュージーランド ニュージーランド留学 マルタ マルタ留学
カナダ質問箱 | 留学羅針盤
  • 質問を探す
    • 新しい質問
    • 人気の質問
    • いいね数順
  • 回答を探す
    • 新しい回答
    • 回答ランキング
  • 質問・相談する
  1. TOPページ
  2. カナダ留学
  3. カナダ質問箱
  4. 人気記事一覧

人気記事一覧

  • #989 │ ワーホリ招待後の写真

    ワーホリの招待が無事届いて、デジタルフォトとして最新の顔写真を求められているのですが、これは何に使うのでしょうか?
    2025年4月29日 14:34ワーキングホリデー
    15PV0いいね1コメント
  • #460 │ ホームステイ

    永住を目指して9月からビクトリアにある学校に通います。 学校生活1年のうち1~3か月ホームステイにしようとを探しているのですが、エージェントや探し方のコツなどありますでしょうか? 学校を紹介し […]
    2024年2月11日 17:44カナダ生活
    15PV0いいね1コメント
  • #30│日本での職務経験が永住権取得に不可欠?

    やはり日本での職務経験がないと永住権(自分の場合は保育士として)を目指す際にはかなり不利なのでしょうか?
    2023年8月16日 19:14永住権
    15PV0いいね1コメント
  • #46│MSP延長申請についての疑問:通知があるのか、期間はどれくらいか、返信がない場合の対処法は?

    こんにちは。 MSPについて教えていただきたいです。 学生ビザ→ワーホリに切り替えを行いました。 それに伴い、MSPの延長申請を行ったのですが、職場からのレターを15日以内に返送してくださいとの指示を「Health In […]
    2023年8月24日 18:13カナダ生活
    15PV0いいね1コメント
  • #193│英語力不足でcoop留学諦めかけ 留学方法のアドバイス求む

    coop留学を検討していたのですが、英語力が足りなくて諦めかけています。なにかアドバイスやおすすめな留学方法はありますか?
    2023年10月17日 04:59コープ留学
    15PV0いいね1コメント
  • #912 │ サーニッチ警察のオンライン盗難届

    サーニッチ警察にオンラインで盗難届を出せると聞いたのですが、URLが全然見つかりません。  探し方が悪いのでしょうか。 どなたかご教示いただけないでしょうか。 まだまだ話すより書くほうが得意&日中は学校、夜は子育てでなか […]
    2025年3月1日 02:05カナダ生活
    15PV0いいね1コメント
  • #490 │ AAIP新規停止による影響

    アルバータ州におけるAAIPに興味があった者です。 前提として、アルバータ州でワーホリから永住権を狙っている人は、まずAAIPを検討する人が非常に多い印象でしょうか? そして、今回のAAIP新規停止 […]
    2024年2月18日 09:33永住権
    15PV0いいね1コメント
  • #686 │ 留学・ワーホリの相談できますか?

    現在、他社に留学・ワーホリの相談しているのですが、あまり合わないように感じています。コンパスさんに相談させていただくことはできるのでしょうか…?(もしできるときは、他社から完全に移る形になるのでしょうか?) また、あまり […]
    2024年6月8日 20:01カナダ留学全般
    15PV0いいね1コメント
  • #463 │ 英語力を再度鍛えたい

    いつも役立つ情報をありがとうございます。 私はカナダのBA取得後、PGWPを利用してフルタイムで働いています。仕事に慣れてきた今は永住権に向けて情報収集やCELPIP対策をしていますが、大学を卒業し […]
    2024年2月12日 12:10永住権
    15PV0いいね1コメント
  • #863 │ Inspectionで気を付けること

    大家さんに騙されないようにInspectionで気を付けることはありますか? 内見時点で壁に汚れはあったので、指摘を忘れないようにしようとは思っています
    2025年1月31日 19:22カナダ生活
    15PV1いいね1コメント
  • #318│週1程度の定期ボランティア探し方

    単発でなく定期(週1程度)のボランティアをしたいです。探し方を教えて下さい。
    2023年12月19日 02:09カナダ生活
    15PV2いいね1コメント
  • #250│カナダへの荷物で関税がかかるかどうかはEMSでも運送会社によって異なる?

    いつも参考になる質問と回答をありがとうございます。 日本からカナダに荷物を送った友達が受け取り時に関税がかかった人と全くかからなかった人がいます。 これらは何の違いなのでしょうか? (どちらもEMSでした)
    2023年11月20日 21:46カナダ生活
    15PV0いいね1コメント
1...5354555657...88
最近の投稿
  • #1053 │ 届いた質問 2025年7月13日
  • #1052 │ 届いた質問 2025年7月13日
  • #1052 │ オンラインカジノのバイトは違法? 2025年7月6日
  • #1051 │ BC PNP 保育士 2025年7月6日
  • #1049 │ パスポートの延長と学生ビザ 2025年7月3日
質問・相談する
質問・相談する
カテゴリー
  • 求人情報 (4)
  • カナダ留学全般 (141)
  • ビザ (253)
  • ワーキングホリデー (182)
  • コープ留学 (68)
  • カレッジ・大学 (46)
  • カナダ生活 (297)
  • 永住権 (61)
人気記事
  • #720 │ CIBCの口座に関して
    2024年8月4日
    1943
  • #589 │ コープ留学について
    2024年4月6日
    898
  • #587 │ コープ留学
    2024年4月6日
    461
  • #581 │ 航空会社について
    2024年4月4日
    394
  • #533 │ 永住権の剥奪について
    2024年3月11日
    385
最近のコメント
  • 末永真一@🇨🇦カナダ留学専門家 by カナダ留学コンパス on #324│学生ビザ申請時に支払済みの領収書を添付する方法について 領収証を添付することもあります。 詳しくはビザコンサルタントさんにご相談なさってみてください。添付することによるメリットや必要性を教えてくれるはずです
  • 末永真一@🇨🇦カナダ留学専門家 by カナダ留学コンパス on #323│日本での不労所得、カナダの確定申告に含めるべき? 下記の同様の回答をご参考ください https://x.com/canada_compass/status/1699874002989437063?s=20
  • 末永真一@🇨🇦カナダ留学専門家 by カナダ留学コンパス on #322│公立カレッジで高収入を目指すためのプログラム選び 「現地就職できるか」ではなく、現地就職できた前提でお給料の高い分野ですね カレッジ(diploma)卒で高収入が見込めるのはトレード系です。電機、建設、鉄道エ
  • 末永真一@🇨🇦カナダ留学専門家 by カナダ留学コンパス on #321│airbnbで長期滞在する際のアドバイス(既婚子連れ) ・早めに予約しない良い部屋はなくなる ・スーパーと公園が近い所が良い ・滞在中に次の家の内見行くなら、交通が便利な場所がおすすめ ・kids friendly
  • 末永真一@🇨🇦カナダ留学専門家 by カナダ留学コンパス on #320│ビクトリアも雨が多い?トレンチコートの持参を検討 ビクトリアも降ります 冬に来るならレインジャケットが良い思います。 こちらにもビクトリアの気候をまとめているのでご覧ください ●ビクトリアの気候・天候について
いいねされたコメント
  • 末永真一@🇨🇦カナダ留学専門家 by カナダ留学コンパス オン #657 │ 将来に...
  • tomoka オン #432 │ カナダ...
  • 末永真一@🇨🇦カナダ留学専門家 by カナダ留学コンパス オン #677 │ 銀行に...
  • 末永真一@カナダ留学専門家 by カナダ留学コンパス オン #420│BC州、州...
  • オン #362│Study...
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社

Copyright © CANADA JAPAN WEB SERVICES LTD. All Rights Reserved.
サイト内のすべての文章・画像等の著作物は株式会社カナダジャパンウェブサービスに属し、複製及び無断転載を禁じます。サイト内のプログラムにより文章等の転載は自動認識されます。