人気記事一覧
#293│2024年からカナダ留学に必要な費用が大幅アップ
先程、2024年1月1日から「留学の申請者は初年度の授業料と旅費に加えて、2万635ドルを持っていることを証明する必要がある。」とのニュースを見ました。仮にカレッジが200万円ほどだった場合、450万程度は事前に貯めない […]#80│30代での留学はメリット・デメリットがある?情報収集に苦戦中の女性の悩み
現在30代半ばの女です。 これまで企業経理として10年ほど勤めてきましたが、会社の財務状況がよくない関係で転職を考えておりましたが、貯金がたまっていること、親の介護や子供の世話などがないことから 今が留学のタイミングでは […]#148│留学エージェントに授業料支払いは一般的?coop留学の準備進める。
coop留学の準備を進めています。 留学エージェントに授業料を支払うのは一般的でしょうか? (以前、関連のツイートをされていたと思うのですが見つけられずすみません。)#103│カナダの公立カレッジでECEディプロマプログラムを受講し永住権申請を検討中。募集人数以上の応募があるか、先着順か選考か、併願するべきかなどについてアドバイスを求める。
こんにちわ、よろしくお願いします。 今後、カナダの公立カレッジに通い、ポスグラを得て、永住権申請を検討しています。 ECEディプロマプログラムについてですが、BC州の公立カレッジでポスグラの出るところは何校かあると思うの […]#196│ワーホリビザの応募は来年待った方が良い理由はあるのか?
末永様、いつもカナダの有益な情報ありがとうございます。 前回ワーホリの残りビザ枠が少ないというのと、それに併せて来年の枠で応募した方がいいという内容の投稿拝見しましたが、来年の少しでも早く出発したいなと思ってたのですが、 […]#224│PR申請終了後、カナダ外への旅行は可能?LMIAビザのみで入国可能か?
こんにちは!いつも投稿ありがたく見ています! 今PR申請終わり、許可が降りるのを待っているのですが、許可が降りてからPRカードが来るまでの間にカナダの外にでても大丈夫ですか?(問題なく帰ってこれますか?) 1ヶ月くらい前 […]#134│学生ビザで20時間以上の就労が可能になったが、期限内に延長申請が必要?
初めまして!いつも有益な情報をありがとうございます。 2022年11月15日から2023年12月31日まで学生ビザでも20時間以上の就労が可能になったため現在週によっては20時間以上アルバイトを行っております。私は202 […]#108│なぜ日本人は日本に帰るのか?カナダで働くECEが疑問を持ち、永住権の浸透度について考える。自身もキャリアアップのために海外に出たが、他の日本人も同じような理由なのか気になる。
こんにちは、今私はカナダでECEとして働いているのですが、職場の先生方に「なんで日本人は日本に帰っちゃう人が多いの?」と聞かれることがよくあります。うちのデイケアにもよく実習生やボランティアの方が来るのですが、確かに他の […]#847 │ 配偶者ビザ
いつも有益な配信をありがとうございます。先日発表された配偶者就労ビザですが、これは配偶者が働けないだけで、カナダに滞在する事は可能でしょうか?#400│ワーホリビザに入国制限はない?」今年の渡航計画に影響はあるのか
今年ワーホリでの渡航を考えています 今回学生ビザの大きな変更があったようですが、ワーホリビザに関しては今のところ入国が厳しくなるといったことはないでしょうか#172│バンクーバーでの長期滞在方法を探しています
現在ワーホリでバンクーバー在住です。ジャパレスでのアルバイトをしていて、英語もそこまで話すことは出来ませんが、もっと長期間滞在したいです。どういう方法がありますか?#200│ワーホリ後にカレッジ留学可能か?
カナダ留学行きたいな〜と軽く調べ始めた段階なのですが、ワーホリ終了後にカレッジやcoop留学に切り替えることは可能ですか?