coffee 様からのご質問
ビザ、PRについて4つの質問があります。 ①ワーホリビザが2〜3年出たと言う事例があると思いますが、その後PRを取るとなった時影響が出たりややこしくなる可能性はありますか? ②カナダの企業で$19で働いています。 就労ビザは$35からしか出ないと耳にしましたが、$35以下だとMax12ヶ月しか出ないと言う記事も見ました。結論$19($35以下)でも就労ビザは出るのでしょうか? ③上記可能な場合、申請料を自分で払うと言う交渉をして出してもらうのは可能ですか? 基本企業が全額負担というのも珍しいと言うのも目にしました。 ④現在職種を問わない形(医療系やバギーなど特別な資格が必要な職以外)で日本人がPRを取る方法としてはどれほどの選択肢が残されているのでしょうか?(丸投げな質問すみません。) 一度にたくさんの質問すみません。
回答
コメント一覧 (1件)
1)2025年3月現在、ワーホリは1年のみです。
ROワーホリを使うと2-3年の延長ができます
2)エリアと職種にもよりますが、基本的には時給$19では就労ビザは出ません。
3)不可能です
4)専門職でないと難しいと思います。詳しくはビザコンサルタントに相談してみても良いと思いますが、一番のおすすめはフランス語の勉強をすることです。
この質問に新しくコメントする