留学羅針盤の運営する「カナダ質問箱」
新規登録・ログイン
MENU
質問を探す
新しい質問
人気の質問
いいね数順
回答を探す
新しい回答
回答ランキング
質問・相談する
お問い合わせ
メニュー
お問い合わせ
カナダ留学
フィリピン留学
アメリカ留学
オーストラリア留学
イギリス留学
ニュージーランド留学
マルタ留学
質問を探す
新しい質問
人気の質問
いいね数順
回答を探す
新しい回答
回答ランキング
質問・相談する
TOPページ
カナダ留学
カナダ質問箱
ユーザー別コメントリスト
ユーザー別コメントリスト
末永真一@🇨🇦カナダ留学専門家 by カナダ留学コンパスさんの回答したコメント
#732 │ 陸路からワーホリのビザの切替について
国境サービス(CBSA)と移民局は異なる組織ですので、国境から入れば必ずビザ関連のサービスが受けられるとは限りません どこのオフィスが移民サービスも行っているかこちらのCBSAサイトから確認できます https://cbsa-asfc.gc...
末永真一@🇨🇦カナダ留学専門家 by カナダ留学コンパスさんが1年前にコメントしました。
#733 │ Visitor Recordについて
移民局のサイトにも明確に「ビジターレコードはカナダへの再入国を保障するものではない」と書かれているので入国拒否になる可能性はもちろんあります https://www.canada.ca/en/immigration-refugees-cit...
末永真一@🇨🇦カナダ留学専門家 by カナダ留学コンパスさんが1年前にコメントしました。
#731 │ ビザ承認レター?
2年プログラムを卒業すると最大3年間のポスグラが出ます。しかしなんらかの事情で期間が短いまたは却下になるケースもあります ご相談中のビザコンサルタント経由で移民局に問い合わせてもらえるかもしれません。弊社の生徒様もそれで3年に戻してもらった...
末永真一@🇨🇦カナダ留学専門家 by カナダ留学コンパスさんが1年前にコメントしました。
#730 │ MSPの住所について
郵便転送サービスも存在しますが有料であまりアテになりません。すぐにMSPサイトから住所変更し、反映されるまでホストに処分しないようお願いしておくのが確実ですね (コンパス会員さまでしたら長期滞在先が決まるまでオフィスの住所をご利用ください)...
末永真一@🇨🇦カナダ留学専門家 by カナダ留学コンパスさんが1年前にコメントしました。
#728 │ 健康診断が必要な職種について
ビザの申請に健康診断が必要なタイプの職は移民局のサイトで確認できます▼ https://canada.ca/en/immigration-refugees-citizenship/services/application/medical-p...
末永真一@🇨🇦カナダ留学専門家 by カナダ留学コンパスさんが1年前にコメントしました。
#728 │ 引っ越し
どなたか経験者はいますか?😀 移動先、荷物の量、予算等で選択肢は変わりますがクロネコヤマトもカナダ国内の郵送は行っているみたいです それ以外に一般的なサービスとしてはUPS、FedEXなどいかがでしょうか
末永真一@🇨🇦カナダ留学専門家 by カナダ留学コンパスさんが1年前にコメントしました。
#727 │ ワーホリの雇用形態
いわゆる個人請負契約ですね BC州ならEmployeeとindependent contractorの違いはこちらで確認できます https://www2.gov.bc.ca/gov/content/employment-business/...
末永真一@🇨🇦カナダ留学専門家 by カナダ留学コンパスさんが1年前にコメントしました。
#726 │ 日本での業務委託について
日本での報酬を日本の口座で受け取っている限りは問題ございません ただし、業務量や時差などにご注意ください。まれに日本の業務を優先し過ぎて現地の勉強に支障が出る方がいらっしゃいます
末永真一@🇨🇦カナダ留学専門家 by カナダ留学コンパスさんが1年前にコメントしました。
#725 │ WorkBCのサービス利用について
WorkBC(ハローワーク)の無料サービスを使いたいということですね カナダでは分からないことは直接受付に行くか電話をして確認するのが早いです サイトを見る限り条件を満たせばワーホリでも利用可能なはずですが、忙しい時期には後回しにされるかも...
末永真一@🇨🇦カナダ留学専門家 by カナダ留学コンパスさんが1年前にコメントしました。
#724 │ ビザの延長申請中の帰国
おすすめはしませんが、カナダに届いたビザ原本を知り合いに日本に郵送してもらうケースがあります なお延長申請は決して「必ず通る」ものではありません。一時帰国中に却下になったら、新たな入国方法が確定するまで再入国できなくなりますのでご注意くださ...
末永真一@🇨🇦カナダ留学専門家 by カナダ留学コンパスさんが1年前にコメントしました。
#719 │ 学生ビザ申請について
ミスの内容と審査段階によりますが移民局に連絡し情報を更新できるかもしれません ちなみにミス予防や何かあったときに最善の対策を提案してくれるのがビザコンサルタントの仕事です。不安のある場合はビザコンサルタントの有料代行を依頼することをおすすめ...
末永真一@🇨🇦カナダ留学専門家 by カナダ留学コンパスさんが1年前にコメントしました。
#721 │ 現在の学生ビザ申請後、どのくらいでメールが届いてますか
ここ最近ですと、日本から学生ビザを申請した方は8週間前後かかっている方が多いようです。 もちろん4週間ほどで出る学生もいますし、12週間かかる方もいます。ビザコンサルタントに申請代行を依頼しているなら、何か対応が必要であればアドバイスをくれ...
末永真一@🇨🇦カナダ留学専門家 by カナダ留学コンパスさんが1年前にコメントしました。
1
...
25
26
27
28
29
...
83
ユーザー別いいね数ランキング
閉じる
ユーザー別コメントリスト
末永真一@🇨🇦カナダ留学専門家 by カナダ留学コンパスさんの回答したコメント
#732 │ 陸路からワーホリのビザの切替について
#733 │ Visitor Recordについて
#731 │ ビザ承認レター?
#730 │ MSPの住所について
#728 │ 健康診断が必要な職種について
#728 │ 引っ越し
#727 │ ワーホリの雇用形態
#726 │ 日本での業務委託について
#725 │ WorkBCのサービス利用について
#724 │ ビザの延長申請中の帰国
#719 │ 学生ビザ申請について
#721 │ 現在の学生ビザ申請後、どのくらいでメールが届いてますか