
監修者末永 真一
カナダ留学コンサルタント、RCA 海外留学アドバイザー No.162002|カナダ在住20年以上のカナダ留学専門家。現在までサポートしてきた留学生数は1万人以上。カナダ留学情報を発信するX(Twitter)アカウントはカナダ以外も含む留学ジャンルでフォロワー数1位(1万人以上)、月間最大インプレッションは400万以上。
カナダの西にある街ビクトリア。
これからビクトリアへの留学を考えている人も多いと思いますが、留学に対して不安がありますよね。
「留学に行って失敗しないかな?」と。
では、ビクトリア留学にはどういう失敗談があるのでしょうか?
この記事では、ビクトリアに留学でよくある失敗談、そして失敗しないために知っておきたいことを紹介します。
このページの目次
ビクトリア留学でよくある失敗談とは?
カナダのビクトリアは、穏やかな気候と美しい自然環境で人気の街です。
そんなすてきな街なのに、ビクトリア留学にはどのような失敗談があるのでしょうか?
街が小さすぎて退屈だった
ビクトリア留学でよく聞く失敗談の1つ目は街の小ささでしょう。
ビクトリアは人口約8万人の小さな街なので、娯楽施設が少なく刺激が足りないと感じる留学生も多いのです。
娯楽施設は少ないですが、ホエールウォッチングや大自然でのキャンプなど、日本では味わえないアウトドアは豊富なので、そういう体験をするのもいいでしょう。
学校の規模が小さかった
ビクトリア留学でよく聞く失敗談の2つ目は学校の規模が小さいことです。
学校が小さいことでクラスの選択肢が限られたり、学生同士の交流が密になりすぎることも。
一方で、アットホームな環境で密なサポートを受けられるという利点もあります。
学校の選択肢がなかった
ビクトリア留学でよく聞く失敗談の3つ目は、学校の選択肢が少ないことです。
小さな街であると先述しましたが、大都市と比較するとビクトリアは大学や専門学校が少ないです。
特定の分野を学びたい学生にとっては、理想のプログラムが見つからないことも。
また、学校によっては留学生の受け入れ枠が少ないため、競争率が高くなることもあります。
日本人が多すぎた
ビクトリア留学でよく聞く失敗談の4つ目は日本人が多いことです。
自然も美しく、温和な気候ということで、ビクトリアは日本人留学生や日本人観光客も多い人気の地域です。
そのため、人によっては「英語を学ぶ環境」としては最適とはいえないことも。
日本人が多いと、つい日本語でのコミュニケーションを取ってしまいがちで、英語力が伸びにくくなる原因にもなりかねません。
日本人とばかり行動していると、ほかの国から来た人との交流が減ってしまいます。せっかく「異文化交流」という留学の醍醐味を体験できるのに、それが台無しになるなんてもったいないです。
思っていたより英語が上達しなかった
ビクトリア留学でよく聞く失敗談の5つ目は、思っていたよりも英語が上達しないことです。
「留学」と聞くと、多くの人が簡単に英語が上達すると考えがちですよね。英語の勉強なんてたいしてしなくても「留学すればなんとかなるだろう」と。
でも英語の基礎がある程度ないと、まったく上達しないという結果になってしまいます。
よく考えてみてください。ビクトリアにいると、スーパーマーケットでの買い物から、バスの乗り方、授業の理解に至るまで、すべて英語でしなければならないですよね?
はじめてそういった状況に対面すると、多くの人はストレスを感じるでしょう。また、授業についていけなかったり、現地の友達が作りにくかったりと、留学の目的を達成することが困難になる可能性も。
留学前には日本でできるだけ英語の勉強をしておきましょう。
「ワーホリ」の期間に語学学校へ行かなかった
ビクトリア留学でよく聞く失敗談の6つ目は「ワーホリ」の期間に語学学校へ行かなかったことです。
多くの留学生は「もっと早く語学学校に通っていればよかった」と後悔するのです。
なぜなら、日常会話がある程度できてもネイティブスピーカーのスピードやイディオム、スラングに慣れるには時間がかかるから。
語学学校では日常英会話はもちろん、文法や発音の指導を受けられます。自分の英語レベルに合わせたカリキュラムを提供してくれるので安心して通えますよね。
また、同じ目的をもつノンネイティブの友人ができるのも大きなメリットで、英語を使わなければコミュニケーションがとれない状況が簡単に作れます。
さらに語学学校に通えば、学校が提供する様々なアクティビティに参加できます。
アクティビティによってビクトリアという街の魅力をより深く知られ、留学生活を豊かなものにしてくれるでしょう。
失敗にしないために知っておくこと
続いて、ビクトリア留学を成功させるために事前に知っておくべきことを紹介しましょう。
ビクトリアについて調べておく
ビクトリア留学を失敗させないために知っておくべきことの1つ目は「ビクトリア」という街の特色を事前に知っておくこと。
ビクトリアはカナダのブリティッシュコロンビア州に位置し、温暖な気候と豊かな自然に恵まれた美しい街です。
英国の影響を色濃く残す建築様式や、ゆったりとした生活リズムが魅力……のようにポジティブな情報だけを知っているのではよくありません。
たとえば街の規模が小さいため、大都市のような刺激や多様性には欠けます。エンターテイメントの選択肢もかぎられています。
そういう情報を事前に知っておくことで、「思っていたのと違う」と落胆することもなくなります。
自分の価値観と合う学校に通う
ビクトリア留学を失敗させないために知っておくべきことの2つ目は、自分の価値観と合う学校に通うことです。
特にビクトリアでは学校の数や種類が限られているため、学びたい内容と学校の特徴が合っているかは留学を成功させるかの分け目になることでしょう。
ビクトリアにはグローバルな大学から、特定分野に特化した専門学校まで、さまざまな教育機関があります。
自分が将来どのようなキャリアを目指しているのか、どのようなスキルを身につけたいのかを明確にし、自分に合った学校を選びましょう。
学校外のコミュニティに目を向ける
ビクトリア留学を失敗させないために知っておくべきことの3つ目は、学校外のコミュニティに目を向けることです。
たとえば地元のコミュニティに参加することで、現地の人々と交流し、実践的な英語力を身につけられます。
ボランティア活動やスポーツクラブ、文化イベントなど、興味のある活動に積極的に参加しましょう。
異文化交流を深めることで、留学の経験をより豊かなものにすることができるでしょう。
学校外のコミュニティは、新しい友達を作るきっかけにもなりますよ。
留学前にできるだけ英語の勉強をしておく
ビクトリア留学を失敗させないために知っておくべきことの4つ目は、留学前にできるだけ英語の勉強をしておくことです。
留学前の英語力は、ビクトリアでの生活を左右する重要な要素です。
日本にいる間に、できるだけ英語の勉強に時間を割き、基礎的なコミュニケーション能力を身につけておきましょう。
留学先では、すでにある程度の英語力があることを前提として進むため、英語がまったくできないとついていけません。
授業についていくためのリスニングやスピーキングの能力も大切ですが、日常会話を高めておくことも留学成功のカギとなります。
語学学校をあなどらない
ビクトリア留学を失敗させないために知っておくべきことの5つ目は、語学学校をあなどらないことです。
多くの留学生が語学学校の役割を軽視しがちですが、英語力を高めるための貴重な場となります。
特にビクトリアのような小規模な街では、学校が提供する環境やリソースを最大限に活用することで、英語力の飛躍的な向上につながるのです。
語学学校選びには時間をかけ、自分の目標に合ったプログラムを見つけましょう。
ビクトリア留学の失敗談まとめ
本記事で紹介したような失敗を避けるには、事前の準備と正しい認識が不可欠です。
ビクトリアでの留学は、計画的に進めれば人生を豊かにする素晴らしい経験となります。
この記事がビクトリアでの生活を充実させ、後悔のないビクトリア留学を送るために役に立てばうれしいです。