「近いうちにマルタに英語留学する友達に何かプレゼントを贈りたいな!」。そう思われている方が迷うのが、相手に喜ばれるプレゼント選びでしょう。
美しい地中海に囲まれたマルタ共和国に留学する友人・知人には、どのようなプレゼントを贈ると喜ばれるのでしょうか。
そこで記事では、マルタに留学する人へのプレゼントとしておすすめの贈り物をご紹介します。また、プレゼントを選ぶ際のポイントや注意点など、押さえておくべき事項もあわせてお伝えしております!
↓マルタ留学の費用に関する情報は以下をチェック↓
このページの目次
マルタ留学する友人へのプレゼントを選ぶ際のポイント
プレゼント選びは、そのシチュエーションや相手の好みに合わせて選ぶことが喜ばれるポイントです。
マルタに留学が決まっている友人にプレゼントを贈る際は、以下のポイントを必ず押さえておきましょう。
- かさばらず、軽いモノを選ぶ
- 持ち運びで壊れにくいモノを選ぶ
- マルタ生活で実用性のあるモノを選ぶ
では、詳しく見ていきましょう!
かさばらず、軽いモノを選ぶ
海外留学の持ち物は、海外旅行のときよりも持ち物が多くなります。
比較的短期間の海外旅行とは違い、海外留学は中長期の滞在となることが多いため、生活必需品や英語学習に関連する持ち物が増えてしまうのです。
そのため、多くのマルタ留学生は「できるだけ持ち物を軽くしなければ……!」と創意工夫をしています。
そんな時、キャリーバックの体積を占める”かさばるモノ”や、持ち運びの負担を増す”重いモノ”は当然、敬遠されてしまうのです。
相手の負担を考えて、マルタ留学生に贈るプレゼントは、せめて重さ1kg未満・両手でもてるサイズ未満が妥当でしょう。
※ 参照元:絵でわか~る はじめての海外旅行
持ち運びで壊れにくいモノを選ぶ
マルタへの渡航は、途中のトランジットも含めると平均12~14時間ほどといわれています。
海外旅行経験者はご存じかとは思いますが、手荷物を預けると持ち運びの過程で外部から衝撃を受け、現地で持ち物を確認すると破損していた……なんてことがよく起きます。
そのため、マルタに留学する友人には、なるべく壊れにくいモノをプレゼントとして贈りましょう。もしどうしても、壊れやすいモノを贈りたい場合は、しっかりと緩衝材で包み、「壊れやすいから気を付けて」と一言添えて渡すのがマナーです。
マルタ生活で実用性のあるモノを選ぶ
贈るプレゼントは相手目線で「実用性があるか」をしっかり考えてから選びましょう。
渡した瞬間のウケを狙って奇抜なモノを贈ると、受け取ったその瞬間は盛り上がるかもしれませんが、使い勝手が悪いため後々の不満に繋がる恐れがあります。
相手にとって”ただの荷物”となってしまわないように、「日用品として便利なモノ」や「英語学習に役立つモノ」「現地のクラスメイトに見せたり渡しても喜ばれるモノ(日本製のお菓子 など)」のように、現地での実用性に創造力を働かせながら選んでくださいね!
プレゼント選びで注意すべきこと
ここまで、プレゼント選びのポイントをお伝えしてきましたが、留学生へのプレゼント選びには明確な「注意点」が存在します。
「ポイント」よりも事前の認識を誤らずに「注意」しておきたい点です。
- 持ち込み・預け入れ禁止物は贈らない
- 制限のある手荷物には十分注意する
- 渡航日より前もって渡しておく
これらの注意すべき3点を詳しくご説明します!
持ち込み・預け入れ禁止物は贈らない
空港では、機内への持ち込みまたは預け入れが禁止されているモノが存在します。当然、これらに該当する持ち物をマルタ留学生へプレゼントするのは絶対に止めてください。
持ち込みや預け入れが禁止されているモノは、厳密には各航空会社によって異なりますが、おおむね以下に該当する持ち物となります。
禁止物 | 詳細 |
---|---|
高圧ガス | ライター用補充ガス キャンプ用ガス(酸素缶 など) ダイビング用ボンベ |
引火性液体 | オイルタンク式ライター オイルライター用燃料 ペンキ・塗料 |
火薬類 | 花火 クラッカー 弾薬 |
可燃性物質 | 徳用マッチ 炭 |
酸化性物質 | 小型酸素発生器 酸素系漂白剤 瞬間冷却剤 |
毒物類 | 殺虫剤 農薬 |
腐食性物質 | 液体バッテリー 水銀 加熱式弁当 空間除菌剤 塩素系漂白剤 |
放射性物質 など | – |
例えば、タバコを吸う友人への「オイルタンク式ライター」や、現地で楽しめるようにと贈る「花火」等は決して贈らないように注意が必要です。
「知らなかったから……」と友人に贈ってしまうと、その友人に空港で手間とストレスを与えてしまうことになります。十分に気をつけましょう!
※ 参照元:政府広報オンライン「飛行機に持ち込めないもの お出かけ前に確認を!」
制限のある手荷物は十分気を付ける
先ほどは、持ち込み・預け入れが禁止されている持ち物をご紹介しました。続いては、禁止はされていませんが「制限」されている持ち物をご紹介します。
こちらも各航空会社によって厳密には違いがありますので、以下ではJALのホームページに公開されている「制限のあるお手荷物」をご紹介します。
品目 | 機内持ち込み | 預け入れ |
---|---|---|
ガスライター(使い捨て・ガス充填式) | 可能 | 不可 |
プリミキシングライター 葉巻用ライター | 不可 | 不可 |
オイルライター(吸収剤のあるもの) | 可能 | 不可 |
オイルライター(吸収剤がないもの) | 不可 | 不可 |
リチウム電池式ライター(USB充電式も含む) | 可能 ※1 | 不可 |
アルコール度数 24%以下の飲料 | 可能 | 可能 |
アルコール度数 70%以下の飲料 | 可能 ※2 | 可能 ※2 |
アルコール度数 70%を超える飲料 | 不可 | 不可 |
化粧品(非放射性のもの)※3 | 可能 | 可能 |
医薬品(非放射性のもの)※3 | 可能 | 可能 |
※1:リチウム含有量が2g以下のリチウム金属電池またはワット時定格量100Wh以下のリチウムイオン電池式のみ可。機内での充電はできません。安全キャップ、もしくは不意の作動を防ぐための保護機能が必要です
※2:1人様5リットルまで
※3:1容器あたり 0.5kgまたは0.5リットル以下で、お一人様あたり合計2kgまたは2リットルまで
また、以下の手荷物は空港に預け入れることができません。
品目カテゴリ | 品目名 |
---|---|
高価品 | 現金・有価証券・貴金属・宝石類・証券・美術骨董品 など |
貴重品 | 書類・カメラ・デジタルカメラ・ビデオカメラ・薬・絵画・カード類・電子データ・パソコン・カギ・小切手・定期券・通帳・時計・形見 など |
マルタに留学する友人へ贈りたいプレゼントが上記に該当する場合は、制限を超える恐れがないか十分に配慮し、渡す際には必ず「制限に該当する手荷物」であることを相手に伝えましょう。
もちろん可能であれば、これらの制限物に該当しないに越したことはありませんが。
渡航日より前もって渡しておく
最後に注意すべきことは、プレゼントを渡すタイミングです。
サプライズとしてマルタに渡航する直前、または渡航日に渡したい……と考えている人もいらっしゃるかもしれませんが、それはあまりおすすめできません。
なぜならば、その友人はかなり前もって手荷物を整理して、荷造りを完了しているかもしれないためです。
サプライズで渡したいという気持ちは微笑ましいですが、相手が手荷物を調整できるように、渡航から数週間前までに贈るのがベストでしょう。
マルタ留学する友人におすすめのプレゼント
では、ここからはマルタに留学する友人におすすめのプレゼント例を具体的にご紹介します。
ご紹介するのは、10点のプレゼント例です。以下のプレゼントのジャンルを選ぶ際に参考にしてみてください!
サングラスや日傘
地中海に囲まれたマルタは気持ちのよい晴天の日が多いため、オフの時間を屋外で過ごす人が多いことと思います。
しかし、屋外で過ごす時間が多いということは、強い日差しからの紫外線対策にも意識を向けなければなりません。
そのため、紫外線対策となるサングラスや日傘は喜ばれることと思います。ちなみに、日傘はあまり海外では露店で売っていないので、渡航前に準備しておくとなにかと便利でしょう。
スリッパやビーチサンダル
自宅の部屋でも靴を履いたままであることが多いマルタでは、足元をラクにしてくれるスリッパやビーチサンダルの存在が重宝されます。
ずっと靴を履いていると特に夏場は足元が蒸れてきますので、通気性がよく涼しさを感じられるスリッパやビーチサンダルは喜ばれることでしょう。
日本で買えるスキンケア用品
直接肌に触れるスキンケア用品は、普段使い慣れている日本で手に入るスキンケア用品のほうが安心して使えます。
プレゼントを贈る前に贈る相手が日頃どのようなスキンケア用品を使っているのか、さりげなく聞いてみてもいいでしょう。数週間~1カ月分くらいのスキンケア用品を贈ると、喜ばれるはずです。
ただし、贈る量が多すぎると、空港の荷物検査で「液体」と認定され、持ち運びの制限を受ける可能性もありますので注意してください。
日本メーカーのお菓子
日本のお菓子は、マルタまでの移動中や現地での英語学習のお供、クラスメイトやホストファミリーへのお土産としてもとても重宝されます。日本のお菓子は、海外のお菓子と比べても品質が高くおいしいのもおすすめのポイント。
日本ならではのお菓子の詰め合わせパックなどが喜ばれるかと思います。
インスタントの日本食
海外に行くと、慣れるまで苦労するのが食事です。マルタで食べられる料理ももちろん魅力的ですが、やはりどこかで日本食が恋しくなるタイミングが訪れることと思います。
そこでおすすめなのが、インスタントの日本食です。具体的には、インスタントラーメンや味噌汁・スープや緑茶などです。
長期間の保存が効きますし、お湯を入れてサッと作ることができるため、忙しいマルタ留学中でも重宝することでしょう。
日本メーカーの文房具
英語学習で使うことの多い文房具。消耗品であるため、留学生のプレゼントとして喜ばれます。
特に日本メーカーの文房具は、マルタで手に入る文房具よりも日本人に馴染んでおり、使いやすいためおすすめです。
また、荷物としては小さいため、コンパクトなプレゼントとしても相手に受け入れられやすいでしょう。
携帯式モバイルバッテリー
マルタ留学中にもっとも使う機会が多いものは、スマートフォンではないでしょうか。(日本国内でもそうだと思いますが)
特に移動中の交通機関を調べたり、飲食店や観光スポットを調べる際は、屋外でも頻繁に使うことと思います。
そんなマルタ生活で重宝されるのが、携帯式のモバイルバッテリーです。屋外でスマホの充電が切れるとなにかと困るかと思いますので、携帯式モバイルバッテリーもプレゼントとしておすすめです。
コンセントの変換プラグ
マルタのコンセントは「BF(C)タイプ」であり、日本のAタイプとは異なるため、使用する際には変換プラグが必要です。
マルタ生活で必要不可欠であるため、ちゃんと準備している人であれば、自分で購入してしまうはずです。
これでは、2つの変換プラグを持っていくことになりますので、少々サプライズ感はなくなりますが、「変換プラグは私がプレゼントで贈るね!」と前もって声をかけて、渡すようにしましょう。
手紙や写真アルバム・メッセージカード
海外留学中は孤独を感じたり、勉強のモチベーションが下がってしまうこともあるでしょう。
そんな留学生を勇気づけ奮い立たせてくれるのが、留学前に家族や知人から贈られた手紙や写真アルバム・メッセージカードの存在です。
これまでご紹介してきたプレゼントと比べると目先の実用性はありませんが、長い留学期間中の留学生の気持ちを支えてくれる意味のあるプレゼントだと思います。
現金やギフトカード
プレゼントを贈る相手の好みが分からない場合は、現金やギフトカードを贈るというのも一つの案です。
使い方は相手に任せるかたちではありますが、無難に喜ばれるプレゼントです。
渡す際は、現金・ギフトカードを裸でそのまま手渡しすると少し生々しいので、100円ショップなどで買えるポチ袋に一言メッセージカードを添えるなど、ひと手間を加えるとよいでしょう。
マルタ留学生へのプレゼントの相場は?
マルタ留学をする人へのプレゼントの相場はいくらくらいなのでしょうか?
高額すぎる印象を与えて、相手が重く感じてしまうのはあまりよくありません。
贈る相手との関係性にもよりますが、同僚や友人といった間柄であれば、数千円程度にとどめるのが無難です。
また、プレゼントを選ぶ際には、価格ではなく利便性を重視して選びたいですね。
相手が家族や親族の場合はもう少し高く、5,000~20,000円程度でもよいでしょう。
- 同僚や友達の関係性の場合 = 数千円ほど
- 家族や親族の関係性の場合 = 5,000~20,000円ほど
おすすめプレゼントの各相場一覧
最後に、プレゼントの相場についてご紹介します。こちらもプレゼント選びの参考としてぜひお役立てください。
プレゼント品目 | 相場 |
---|---|
サングラスや日傘 | 3,000~4,000円 |
スリッパやビーチサンダル | 1,000~3,000円 |
日本で買えるスキンケア用品 | 1,000~3,000円 |
日本メーカーのお菓子 | 500~2,000円 |
インスタントの日本食 | 1,000~2,000円 |
日本のメーカーの文房具 | 500~2,000円 |
携帯式モバイルバッテリー | 3,000~4,000円 |
コンセントの変換プラグ | 2,000~3,000円 |
手紙、アルバムやメッセージカード | 500~2,000円 |
現金やギフトカード | 5,000~20,000円 |
プレゼントを贈るときは相手の気持ちを想像しよう
記事では、マルタに留学する知人・友人にプレゼントを贈る際のポイントや注意点・具体的なプレゼント例をご紹介してきました。
誕生日や一般的な祝いごととは違い、海外留学する人へのプレゼント選びには、現地での生活を想像する力が必要です。
マルタで暮らすプレゼントの贈り相手のことを具体的にイメージし、相手がもらっても困らないモノを贈りましょうね!