シドニー留学は治安が心配? 国と治安と防犯について解説

sydney-building

オーストラリアの最大都市である「シドニー」は語学留学やワーキングホリデー、他にもさまざまなプログラムで非常に人気な留学先です。

また、日本と経度があまり変わらないため時差ぼけで身体を壊したり、日本との連絡を取るのにも時差を気にしなくて済むという好条件!

そんな魅力的なシドニーですが、留学生が気になるのが治安問題ですよね?

記事ではそんなシドニーの治安事情、巻き込まれやすいトラブル、対処法と予防策などを分かりやすくまとめました。

↓シドニー留学の費用に関する情報は以下をチェック↓

money

シドニーの治安について

シドニーは大都市でありながら犯罪率が低いのが特徴です。The Economist Intelligence Unitが作成した報告書『The Safe Cities Index 2021』によると、世界の都市安全指数ランキングでシドニーは第4位にランクインしています。

このランキングはデジタル(サイバーセキュリティ)、健康、インフラ、個人および環境の安全性を網羅する76の指標をもとに60都市をランク付けしたものです。

日本の順位を見てみると東京は第5位、大阪は17位と日本の主要都市よりもシドニーは高い順位に位置しています。

英語留学が初めての方には、オーストラリアのシドニーはぴったりな場所です。安心して滞在し、勉学や仕事に集中することができるでしょう。

いくら安全とはいえ、油断は禁物

しかし、注意しなくてはいけないことがあります。

シドニーは世界の都市安全指数ランキングで第4位にランクインしており、治安が良い都市であることは確かですが、「第4位」はただの数字でしかないということです。

いくら治安がいい国とはいっても、何かしらの事件に巻き込まれる可能性はあります。

シドニー市内にも危険と言われているエリアはあるので、留学生は細心の注意を怠らないようにしましょう。

※ 参考元:The Economist Intelligence Unit『The Safe Cities Index 2021』

シドニーの治安が良い理由

sydney-city

シドニーの治安が良い理由としてまず考えられるのは、オーストラリアで最も古い法執行機関であるニューサウスウェールズ警察の存在が大きいでしょう。

13,300人以上の警察官と500の警察署を要しており、英語圏では最大級の規模を誇ります。その他にもシドニー市は「セーフシティ戦略」を採用し、照明の改善、閉回路テレビカメラ、緊急用テレビ電話、市安全対策委員会、地域安全教育など、市をあげて治安の改善に努めています。

市と警察署が強固に協力しあっていることで、世界の都市安全指数ランキング 第4位という評価を得ているのです。

※ 参考元:https://www.cityofsydney.nsw.gov.au/public-health-safety-programs/street-safety-cameras

※ 参考元:http://www.city-data.com/world-cities/Sydney-Public-Safety.html

どのエリアの治安が悪いのか

全般的に治安の良いシドニーにも治安が悪いとされるエリアがいくつか存在します。今から紹介するエリアを訪れる際は十分に注意してください。

セントラル駅周辺

シドニーセントラル駅周辺では、スリや盗難などの事件が頻発しています。多くの人が利用する場所だからこそ、そのような事件が発生するため、もしこの駅を利用する際は所持品から目を離さないようにしましょう。

また、この周辺はホームレスや薬物中毒者を見かけることがあるので、できるだけ近付かないように心がけましょう。

キングクロス地域

キングクロス地域はパブやクラブ、バーなどの歓楽街があり、深夜帯に飲酒絡みの暴力事件の発生が報告されているので十分に注意しましょう。またドラッグの取引場所となっていたこともあるため、キングクロス地域を訪れる際は危険そうな場所には近付かないようにしましょう。

その他

観光客の集まるロックス、オペラハウス、ダーリングハーバー周辺でのすりや置き引きが報告されていたり、チャイナタウン地区等の繁華街などでも犯罪がレポートされています。

治安が良いシドニーでも犯罪に対する意識をしっかり持っておくことが重要です。

※ 参考元:https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure_071.html

シドニーの犯罪率

「シドニー」と英語留学で定番の4都市「バンクーバー」「ニューヨーク」「ロサンゼルス」「ロンドン」、そして日本の首都「東京」で犯罪率と安全率を比較してみました。

各エリアの犯罪率と安全率のデータは、世界中の生活情報を記録している世界最大のデータベース「NUMBEO」より引用しています。

都市犯罪率安全率
シドニー33.77%66.23%
東京23.5%76.5%
バンクーバー37.5%62.5%
ニューヨーク47.7%52.4%
ロサンゼルス50.5%49.7%
ロンドン53.5%46.6%

表を見ると「東京」が犯罪率・安全率ともに一番低いですが、シドニーは他の数ある定番の英語留学先を差し置いて第2位に位置しています。

東京よりも安全とは言い切れませんが、少なくとも他の地域に比べると安全であり、留学先としては過ごしやすいエリアと言えるのではないでしょうか。

※ 参考元:NUMBEO「About Crime Indices At This Website」

トラブル事例

neon-city-sydney

ここでは、シドニー市内で実際に発生しているトラブルについてまとめています。治安が良いとされるシドニーでも実際に様々な事件が発生していることを知ってください。

スリ・置引き

治安が良いシドニとはいえ、一番遭遇の可能性が高いトラブルはすりや置引きによる貴重品の紛失です。

身近なところではエレベーターの中や電車・バスなどの交通機関、ナイトクラブやイベントなどの人が密集するところで発生しやすくなり、気づかない間に被害者となってしまいます。

その他にもジャケットのポケットに刃物などで穴を開け、その中に入れていた財布や携帯を盗むという事例も報告されています。

強盗・ひったくり

実際にシドニー市内で日本人が被害に遭っており、突然男性数人に取り囲まれ所持していた財布や鞄を強奪される事件や、強奪されそうになり反抗した際に暴行を受けるという事件も発生しています。

その他、シドニー市内にある観光地では観光客を狙ったひったくりも発生しているので十分な注意が必要です。

飲酒関連のトラブル

飲酒による様々なトラブルが発生しています。泥酔した結果、暴行・傷害事件に巻き込まれてしまったり、金品を盗まれてしまうという事例も実際にあります。

日本のように飲みすぎてバスや電車で寝てしまうといった行為は海外では非常に危険で、何かしらの犯罪のターゲットにされてしまうので、お酒を飲む際は十分注意しましょう。

また、パブやナイトクラブなどで知らない人から渡されたお酒には注意しましょう。睡眠薬や危険な薬が混ぜられており犯罪に巻き込まれてしまう可能性があります。

その他

その他にもデポジットを騙し取られる詐欺やATMスキミングなどが発生しています。より詳しい事件は外務省の海外安全ホームページにある「オーストラリア安全対策基礎データ」をご覧ください。

治安が良いとされるシドニーでも実際に日本人が犯罪やトラブルに巻き込まれています。

トラブル時の対処法

実際に被害者になってしまった時にどう対処するのかは以下の通りです。

貴重品の紛失・盗難にあった際の基本

まずは落ち着くことが大事です。落ち着いて今自分に何ができるのかを考えましょう。たとえ、貴重品が盗られたとしても正しい行動を取れば問題ありません。

財布の紛失・盗難にあった際は、クレジットカード会社に連絡し、カードを止めてもらいましょう。カードを止めてもらうことで、犯人はクレジットカードを利用することができなくなります。

携帯の紛失・盗難にあった際は、可能であればすぐに端末の遠隔ロックを行ってください。パソコンなどから行うことが可能です。次に回線の利用を停止してください。これらのことをすることで自身の携帯が悪用される可能性を大幅に減らすことができます。

パスポートの紛失・盗難にあった際はまず現地の警察にでパスポートの紛失証明書(ポリスレポート)を発行してもらいましょう。パスポートの紛失証明書を発行してもらったら、日本大使館で紛失届けを提出し再発行の手続きを行ってください。

いずれの場合も必ず現地の警察へ行き、被害届を提出しましょう。日本のように再び自分の元の戻ってくることは確率はかなり低いですが、奇跡的に見つかることがあるかもしれません。

緊急連絡先

トラブルに遭遇した際はシドニーの警察署に連絡してください。

シドニー警察の連絡先は「000」です。シドニーは警察・病院・消防全ての緊急時の連絡先が「000」と統一されています。

その他、 在シドニー日本国総領事館の電話番号は「市外局番02-9250-1000」です。事件や犯罪に巻き込まれたけれど、どう対処すれば分からなかったり、うまく英語で状況説明できない時に的確な指示をしてくれるでしょう。

上記以外の緊急時の連絡先は外務省の海外安全ホームページにある「オーストラリア安全対策基礎データ」で確認することができます。他にも様々な防犯対策が記されているので、渡航前に目を通しておくことをおすすめします。

【危機管理】予防のためにどうすればいいか

city-of-sydney-from-sky

どのようなトラブルが発生するかわかったうえで、予め対策を知っているとトラブルに巻き込まれる確率を大幅に減らすことができます。

ここで紹介する危機管理のポイントはほんの一部にしか過ぎませんが、今後の参考にしてください。

危険な場所は避ける

治安が良いとされるところにも地元の人が避けている地域があります。

クラスメイトやホストファミリーなどの現地に詳しい知り合いから「あの場所は危ないよ」などの話を聞いた際はその場所は避けるようにしましょう。

そこに住んでいる人しか知らない治安の悪いとされている場所もあるので要注意です。

派手な服装、金目のものは身に付けない

派手な服装や高価なブランド品は非常に目立ちます。お金を持っていると勘違いされ、犯罪のターゲットにされてしまいます。

また、露出の多い服も注意しましょう。性被害のターゲットになってしまうかもしれません。

その地域に馴染んだ服を着ることが重要です。

夜間の一人歩きは避ける

治安が良いとされるシドニーでもやはりトラブルに巻き込まれないようにするためには、夜間の一人歩きは控えましょう。

特に人気のない路地裏などでは強盗や性被害などに遭遇する可能性が高くなってしまいます。そうならないためにも夜間の一人歩きはできるだけ避けましょう。

バッグの持ち方を意識する

バッグの持ち方だけでもターゲットになる人とそうでない人とで大きく変わってきます。

バッグを持つ場合は必ず車道とは反対側、壁側でバッグを持つようにしましょう。

車道側にバッグを持ったり、バッグのチャックを閉じずに持ち歩いたりすることでスリやひったくりの格好の餌食(えじき)となってしまいます。

常に防犯意識を持ってシドニー留学で英語力を磨こう

治安が良いシドニーとはいえ、実際に様々な犯罪やトラブルが発生しているのが現実です。

周りの意見やインターネットから得た情報を基にトラブルや犯罪に巻き込まれた際の行動について一度じっくりと考えてみましょう。

この記事が皆さんの留学の役に立つことを願っています。