日本人に人気が高く、リーズナブルに語学留学できることで人気のセブ留学。それ以外にどんなメリットがあるかご存じですか?
記事では、あなたが留学先選びに失敗しないために、セブ留学の基本情報、セブ留学がおすすめな理由・メリット、どんな人におすすめなのかを紹介します。
もちろんメリットだけでなくデメリットもフラットにお伝えしているので、参考にしてください。
具体的にセブ留学をイメージできるように、おすすめの語学学校も5つ厳選してご紹介しているので、ぜひ最後まで読み進めてくださいね。
↓セブ留学の費用に関する情報は以下をチェック↓
このページの目次
セブの基本情報
セブ島は、フィリピン中部のビサヤ諸島にある島です。南北に225kmに伸びる大きな島で、首都マニラに次ぐ大都市です。世界的に有名なビーチリゾートで、インフラが整っていて生活に困ることはありません。
気候は高温多湿の亜熱帯気候。年間を通して暖かく、平均最高気温は31°C、平均最低気温は25°Cです。日本の初夏のような気温が1年中続き、年中半袖で過ごせます。衣類の荷物が少なくてすみますね!
セブ島には四季がありませんが、1月〜5月は乾季、6月〜12月は雨季で、雨季にはスコールがよく降ります。
セブ留学を検討している人は、語学学校の数も気になるところですよね。セブ島にはセブシティを中心に語学学校が80以上あります。
そのうちの95%が日系、韓国系の語学学校!成田空港からの直行便でアクセスがいいこともあって、アジア人留学生、特に日本人留学生の比率が高いのが特徴です。
ビーチリゾートであるセブ島での留学生活で、平日は学んで休日はダイビングやサーフィンを気軽に楽しめます!
※ 参考元:在セブ日本国総領事館
セブ留学がおすすめな理由・メリットは?
セブ留学がおすすめな理由・メリットは以下の5つです。
- 勉強と遊び、どちらも楽しめる
- 英語が話せない人でも安心して留学できる
- 語学学校が多く、目的に合った学校が見つかる
- ヨーロッパ留学、アメリカ留学よりはるかに安く留学できる
- 学生寮で安全に留学生活を送れる
それぞれについて詳しくお伝えします。
勉強と遊び、どちらも楽しめる
セブ島は勉強も遊びも両方楽しめる素晴らしい留学先です!
世界的に有名なリゾート地なので、マリンアクティビティが思う存分楽しめます。気軽にビーチに足を運べる環境なので、放課後にフラッと海に遊びに行けますよ。
また、セブ島は田舎というイメージがある人もいるかもしれませんが、そんなことはありません。
ショッピングスポットがたくさんあるので、マリンスポーツ以外のシティライフも十分楽しめます。そして、観光スポットも豊富です。
※ 参考元:マリンスポーツ | フィリピンの観光・ツアーの予約 VELTRA(ベルトラ)
英語が話せない人でも安心して留学できる
セブ島は英語が話せない人、英会話力に自信がない人でも安心できる留学先です。
セブ島には日系語学学校が多く、日本人スタッフが常時駐在しているところがほとんどだからです。
万が一、留学中に困ったことがあっても、日本語で気軽に相談できますよ。
また日系語学学校は、渡航前に日本語でカウンセリングをしてくれる学校が多く、事前に日本語でさまざまなことを相談できます。
渡航後「こんなはずではなかったのに…」「こんなの聞いてない!」という事態を防ぎやすく、安心です。
英語が苦手な人にとっては、日本人の留学生が多い点も安心して留学できるポイントではないでしょうか。
どの語学学校を選んでも一定数の日本人留学生がいるので、日本語を使って友人を作ることができます。心強いですね!
語学学校が多く、目的に合った学校が見つかる
セブ留学では、あなたの目的にぴったりの語学学校がきっと見つかります。
語学学校の数が多く、なかには特色あるコースを用意している学校もあるからです。
例えば、プログラミングを学ぶIT留学。子どもと一緒に留学する親子留学。医療英語を学ぶ医療英語留学や学びながら働くワーキングホリデーなどがあります。
もちろん一般英語やビジネス英語、試験対策もほとんどの学校でできますよ。
自分の目的に合った留学スタイルや学び方が選べる点は、セブ留学の魅力の一つです。
ヨーロッパ留学、アメリカ留学よりはるかに安く留学できる
セブ留学はヨーロッパやアメリカに留学するより、はるかに安い費用で留学できます。場合によっては半額以下で留学ができることも。
理由はセブは物価が安く、滞在費用も学費も抑えられるからです。
例えばセブ留学の場合、学費と滞在費を合わせて1,500ドル〜ですが、アメリカ留学の場合は最低でも2,200ドル以上はかかります。エアチケット代もセブ留学の方が断然安くすみますよね。
セブは物価が安いので、現地での生活費を抑えることができますが、アメリカやヨーロッパは日本以上に物価が高いエリアも多く、学費や滞在費以外でかかるプラスαの費用が意外と大きな負担になります。
格安留学を希望する人は、セブ留学がおすすめです!
↓フィリピン留学の費用に関する情報は以下をチェック↓
学生寮で安全に留学生活を送れる
セブ島ではほとんどの語学学校で学生寮を用意していて、安全に留学生活を送れます。
世界中の語学留学の滞在方法は、一般的にホームステイが多い中、セブ留学は学生寮やコンドミニアムに滞在するのが一般的です。
学生寮は治安のことを考えて、学校に近い安全なエリアにあります。24時間セキュリティー付きの寮も多く、安心して生活できます。
ほとんどの場合、朝夕食事付きで自炊の心配がないのも嬉しいですね。
セブ留学がおすすめな人
ここまでお伝えしたことから、セブ留学は以下のような人におすすめです。
- 勉強とマリンスポーツのなどの遊びを両立させたい人
- 留学費用を抑えたい人
- 日本人スタッフ滞在の語学学校を選びたい人
セブ留学のデメリットは?
ここまでセブ留学がおすすめな理由とメリットをお伝えしましたが、留学を検討する際にはデメリットもしっかり把握することが重要です。
セブ留学のデメリットは以下の4つです。
- 日本人が多く、英語学習に集中しづらい
- アジア人以外と交流する機会が少ない
- 治安に注意が必要なエリアがある
- 講師がフィリピン英語で指導する場合がある
それぞれについて詳しくお伝えします。
日本人が多く、英語学習に集中しづらい
セブ島は日本人留学生が多く、英語に集中しづらいというデメリットがあります。
日本人が集まると、どうしても日本語でコミュニケーションをとってしまいがちだからです。
セブの語学学校の中には、クラスの半数以上が日本人という場合もあるとか。そうなると授業時間以外は日本人同士で日本語を使って会話をすることになるのが想像できます。
セブ留学で英語漬けの学校生活を望んでいる人は、セブ島の中でも日本人比率が低い語学学校を選び、なおかつ日本語を使わないことを自ら意識する必要がありそうです。
アジア人以外と交流する機会が少ない
セブ留学では、アジア人以外と交流する機会がほとんどありません。
セブの留学生のほとんどがアジア人だからです。特に日本人と韓国人が多数を占めています。
ヨーロッパやその他の地域からの留学生はほとんどいないので、「世界中の人と異文化交流がしたい!」「ヨーロッパ人の友達が欲しい!」と思っている人にとっては、少し期待はずれな留学になってしまうかもしれません。
さまざまな国や地域の人と交流したい人は、オーストラリア留学やアメリカ留学がおすすめです。ヨーロッパや南米、中東など、世界中から集まった留学生と出会えます。
治安に注意が必要なエリアがある
基本的には安全に生活できるセブですが、なかには治安に注意が必要なエリアがあります。具体的には、マンゴーストリートやコロンマーケットなどです。
(学校や学生寮周辺は治安がいい場合がほとんどなので、安心してくださいね!)
セブ島に留学する際は、危険なエリアをしっかり把握して、できるだけ近づかないように注意しましょう。もし行かなければならない場合は、1人では行かず、身の回りに注意を払うようにしてくださいね。
講師がフィリピン英語で指導する場合がある
セブ島の語学学校では、フィリピン人講師がフィリピン英語で指導する場合があることを理解しておきましょう。
フィリピン英語とは、フィリピンの公用語であるタガログ語が少し混ざっている英語で、アメリカ英語やイギリス英語とは一部発音が異なります。
例えば、「f」の音が「p」に近い音になったり、「b」の発音が「v」になったりすることがあります。
講師がフィリピン英語で指導するかどうかは、各語学学校の講師紹介を見ればわかりますよ。「ネイティブ講師(アメリカ人、カナダ人、イギリス人など)を雇っています」や「講師は全員ネイティブ指導を受けています」などの一文があると、安心できるでしょう。
セブ留学でおすすめの語学学校5選
セブ留学にはデメリットもありますが、おすすめな理由とメリットはそれを上回る素晴らしいものなので、ぜひセブ留学について前向きに検討してみてはいかがでしょうか。
ここでは、あなたがさらに具体的にセブ留学についてイメージできるように、「留学羅針盤」が厳選するセブ留学おすすめの語学学校を5つ紹介します。
セブ英語倶楽部
セブ英語倶楽部は、特に英語初心者や海外生活が初めての方に優しい英語学校です。
宿泊施設と学校が同じホテル内にあるため、道を覚えるストレスもなく、天候の心配もありません。
セブ英語倶楽部の特徴は以下の3つです。
- 生徒が100%日本人
- 80%以上が30代
- コロナ対策が万全
セブ英語クラブの詳しい情報については、以下の記事をご覧ください!
Kredo
Kredoは、ITに特化した語学学校で、IT技術と英語力を同時に身につけることが可能です。
Kredoでは確実な技術を取得するため、1か月以上のフィリピン留学を推奨しています。
Kredoの特徴は以下の3つです。
- IT業界で即戦力になれる学習内容
- Kredo独自カリキュラム「IT英語」を学べる
- キャンパス周辺には国内外からのIT企業が集まっている
Kredoの詳しい情報については、以下の記事をご覧ください!
BRILLIANT CEBU
BRILLIANT CEBUは、幅広い世代の人が利用している語学学校です。
英語を改めて学びたい人、新しく始めたい社会人や大人にもおすすめの語学学校です。
BRILLIANT CEBUの特徴は以下の3つです。
- 97%が日本人
- 留学生の定員は30人
- 教師、食事、宿泊施設など、質の高さにフォーカスした語学学校
BRILLIANT CEBUの詳しい情報については、以下の記事をご覧ください!
TARGET
TARGETは、日本人経営で丁寧かつ親切なサポートを受けられます。
初心者でも安心して学べる高い教育力が魅力の語学学校です。
TARGETの特徴は以下の3つです。
- PDCAを活かした高い教育力
- 親切かつ丁寧なサポート
- 快適な立地環境
TARGETの詳しい情報については、以下の記事をご覧ください!
HLCA
HLCA(ハルカ)は、一般英語と医療英語をマンツーマンで指導してもらえる語学学校。
講師は医療系国家資格保持者で臨床経験があり、なおかつ英語講師としての経験をもつプロフェッショナルです。
HLCAの特徴は以下の3つです。
- 医療英語を学びながら医療従事者と交流できる
- 日本語で学べるので不明点を解消できる
- 2種類の滞在プランから過ごし方を選べる
HLCAの詳しい情報については、以下の記事をご覧ください!
英語初心者でも安心!費用を抑えて留学するならセブ留学がおすすめ
記事では、セブ留学がおすすめな理由・メリット、デメリット、おすすめの語学学校についてお伝えしてきました。
セブ留学は、他の国に留学するよりもリーズナブルな費用で留学できます。
またセブ留学は日系語学学校が多く日本人留学生の比率も高いので、英語力に自信がない人や留学先での生活が不安な人でも安心して留学できます。
あなたが最適な留学先を見つけられることを願っています!