セブ英語倶楽部は、特に英語初心者や海外生活が初めての方に優しい英語学校です。
宿泊施設と学校が同じホテル内にあるため、道を覚えるストレスもなく、天候の心配もありません。
記事では、セブ英語倶楽部の詳しいサポート体制や気になる費用などを順に紹介します。
各コースの内容や魅力を知り、英語留学先選びの参考にしてみてくださいね。
↓フィリピン留学の費用に関する情報は以下をチェック↓
セブ英語倶楽部の概要
セブ英語倶楽部はオーナーが日本人ということもあり、生徒は100%日本人。
そのうち、80%が30代以上のため落ち着いた雰囲気のある語学学校です。
少人数のためスタッフや講師と距離が近く、勉強はもちろん、日々の生活や観光まで手厚くサポートしてくれるのも魅力のひとつ。
また、学校はホテル内にあることから、毎日の清掃サービスや整ったネット環境、レストランなどがあり快適に過ごせます。
コロナへの取り組みとしては、次のような対策がされています。
- スタッフのマスク着用
- 毎朝の体温測定
- 講師はワクチン2回以上接種済み
- マンツーマン教室にはパーテーション設置
- デスク上にはアクリル板を設置
- 教室入口には除菌マットを設置
- TESDA(テスダ)という現地の検査合格済み
- ジャパニーズへスプ・デスクとサポート契約締結済み
「ここまでしなくてもいいのでは?」と思うほどの徹底したコロナ対策で安心です。
地域 | セブ |
生徒数 | 10名 |
日本人生徒率 | 100% |
年齢制限 | 特になし(80%以上の生徒が30代以上) |
講師 | 日本人講師あり |
日本人スタッフ有無 | あり(日本人オーナー2名が常駐) |
資本 | 日本 |
設立年度 | 2016 |
認可 | SSP認定学校 TESDA登録学校 |
休校日 | 土日 |
学校内設備 | ホテル内のため ラウンジ 売店 カフェ レストラン マッサージなどあり |
食事 | 日本食レストランあり |
掃除 | 週2回 |
洗濯 | 平日毎日(有料) |
セキュリティ | 24時間ガードマン常駐 |
セブ英語倶楽部の一日の流れ
ここでは最もスタンダードなコースである「一般英語コース」の一日の流れを紹介します。
時間 | スケジュール |
---|---|
7:00〜8:00 | 朝食 |
8:00〜8:50 | 1時限 |
9:00〜9:50 | 2時限 |
10:00〜10:50 | 3時限 |
11:00〜11:50 | 4時限 |
11:50〜13:00 | 昼休み |
13:00〜13:50 | 5時限 |
14:00〜14:50 | 6時限 |
15:00〜15:50 | 7時限 |
16:00〜16:50 | 8時限 |
17:00〜17:50 | 9時限 |
18:00〜19:00 | 夕食 |
授業のお休みは土日のみ。
平日にフィリピンの祝日がある場合でも、日本人講師による授業を受けることができます。
宿泊施設と学校が同じホテル内のため、毎日の天候を気にすることなく移動できるのが嬉しいポイントです。
セブ英語倶楽部の特徴

海外で暮らすのは何かと不安がつきもの。
セブ英語倶楽部は「セブで一番親切な英語学校」というコンセプトの通り、海外生活が初めてという方にも魅力的な学校です。
ここでは、セブ英語倶楽部ならではの特徴を3つのポイントに絞って紹介します。
- 英語初心者のための語学学校
- 他校にはない特別コースも人気
- ホテル内で完結する!宿泊施設&教室
それぞれのポイントを一つずつ見ていきましょう。
英語初心者のための語学学校
英語初心者が語学学校で最初につまずくポイントが、スタッフとの英語のやり取り。
日本を離れた瞬間から「英語だけしか使えない」というのは、ハードルが高く感じてしまうものです。
セブ英語倶楽部には日本人オーナー2名が常駐しており、オリエンテーションも日本語で行なわれます。
さらにセブ英語倶楽部は日本人講師がいる学校でもあるため、英語初心者の方でも安心。
日本人講師が担当する英文法の授業では、日本人が特に間違えやすい部分を的確に押さえて学習します。
他にはない魅力的な特別コースあり
セブ英語倶楽部では、他校にはない特別なコースを選ぶ生徒さんも多くいます。
特にゴルフやダイビングがセットになったコースは、休暇も兼ねて留学をしたい社会人に大好評。
また、パーソナルトレーナーが直接指導するダイエット留学では、生活改善やダイエットの成功者を輩出しています。
ホテルが宿泊施設&教室になっている
セブ英語倶楽部は、宿泊施設も教室も同じホテルの中にあるため、セキュリティは抜群。
その上、目の前にはショッピングセンターがあったり、ホテル内にはマッサージを受ける施設があったりといった点も嬉しいポイントです。
教室への移動は部屋からエレベータを降りるだけで良いため、移動時間の節約になり、天候を気にする必要もありません。
そして、海外留学でストレスを感じやすいのが食事面。食事が合わないと、それだけでホームシックになってしまう方もいるほどです。
セブ英語倶楽部では食事にもこだわっており、ホテル内にある日本人経営の日本食レストランにて日替わり定食が食べられます。
“日本食風”の食事ではなく、本物の日本食が食べられるため、快適に過ごすことができるでしょう。
セブ英語倶楽部のコースと費用
セブ英語倶楽部の各コースと気になる費用を紹介します。
特別コースの内容と料金については、要望やスケジュールによって料金が変動する場合があるため、詳しくは学校へ問い合わせてください。
なお、下記でお伝えするコース料金には以下のものが含まれます。
- 授業料
- 滞在費(ホテル代)
- 食事代(金曜日の夜、土日の昼・夜は除く)
- 光熱費
- 部屋の清掃代
- 空港と学校の往復送迎費
2人部屋の料金が適用になるのは、2人同時に申し込んだ時のみです。
後から「一緒に行きたい」と言っても適用にならないため、申し込みのタイミングには注意しましょう。
なお、以下にご紹介する各コースの費用は記事掲載時点での価格となりますので、最新時点では変動している恐れがございます。正しい費用は必ずセブ英語倶楽部の公式HPをご覧ください。
※ 参考元:留学コース料金
一般英語コース
一般英語コースは、セブ英語倶楽部で最もスタンダードなコースです。
スピーキングをメインに、リスニング・ライティング・リーディングまでバランス良く勉強します。
1日5コマ(マンツーマン授業4コマ、グループ授業1コマ)なので、無理なく続けられるでしょう。
1週間 | 2週間 | 3週間 | 4週間 | 8週間 | 12週間 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1人部屋 | 83,000円 | 160,000円 | 223,000円 | 274,000円 | 518,000円 | 764,000円 |
2人部屋 | 68,000円 | 131,000円 | 181,000円 | 222,000円 | 426,000円 | 631,000円 |
集中英語コース
集中英語コースは、一般英語コースよりもさらに高いレベルを目指す人向けに作られたコース。
1日の授業は6コマ(マンツーマン授業5コマ・グループ授業1コマ)です。
1週間 | 2週間 | 3週間 | 4週間 | 8週間 | 12週間 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1人部屋 | 88,000円 | 170,000円 | 238,000円 | 294,000円 | 558,000円 | 824,000円 |
2人部屋 | 73,000円 | 141,000円 | 196,000円 | 242,000円 | 466,000円 | 691,000円 |
ゆとり英語コース
ゆとり英語コースは、一般英語コースよりも授業数が少ないコース。
勉強に加えてセブでのゆったりした時間やレジャーを楽しみたい方にぴったり。
1日4コマ(マンツーマン授業3コマ・グループ授業1コマ)なので、授業終わりにマリンスポーツを楽しむことも可能です。
1週間 | 2週間 | 3週間 | 4週間 | 8週間 | 12週間 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1人部屋 | 76,000円 | 146,000円 | 204,000円 | 251,000円 | 471,000円 | 693,000円 |
2人部屋 | 62,000円 | 119,000円 | 165,000円 | 202,000円 | 387,000円 | 572,000円 |
肉体改造&ダイエットコース
肉体改造&ダイエットコースは、毎日行なわれる英語レッスンに加えて「週3回のジムでの筋トレ」を行なうコースです。
筋トレはアメリカに拠点を置く「NSCA」という団体が認定する資格を有するトレーナーが担当。
その上で食事は通常のものではなく特別食へ変更されます。
1週間 | 2週間 | 3週間 | 4週間 | 8週間 | 12週間 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常料金 | 83,000円 | 160,000円 | 223,000円 | 274,000円 | 518,000円 | 764,000円 |
特別コース料金 | 20,000円 | 40,000円 | 60,000円 | 80,000円 | 160,000円 | 240,000円 |
合計料金 | 103,000円 | 200,000円 | 283,000円 | 354,000円 | 678,000円 | 1,004,000円 |
※ 特別コース料金には、トレーニング料金と食事追加料金も含まれています
ゴルフコース
ゴルフ留学コースは、英語学習をしながらゴルフを楽しみたい方のためのコース。
セブではゴルフを格安で楽しめるのはもちろんのこと、他プレイヤーやスタッフと英語のやりとりができるため、学んだ英語のアウトプットの場としても適しています。
ゴルフ留学の料金は、一般英語コースにゴルフ料金が追加されるシステムです。
ゴルフ料金は現地コースや練習場にて実費精算のため、時期により変動します。
各ゴルフ場の大体の相場は下記を参照ください。
平日プレー代 | 週末プレー代 | その他 | |
---|---|---|---|
マクタン・アイランド・ゴルフクラブ | 2,830PHP | 3,530PHP | ・カート:1,200PHP(2人乗り) ・ゴルフクラブ・レンタル:550PHP |
アルタビスタ・ゴルフクラブ | 4,100PHP(カート代を含む) | 5,900PHP(カート代を含む) | ・ゴルフクラブレンタル:500PHP |
特別英語コース
特別英語コースは、CELTA(英語講師資格)を持つ日本人講師とのマンツーマン授業を2コマ受けることができるコース。
授業内容は生徒によってアレンジでき、英検・TOEIC・TOEFL対策もOK。
超初級者から上級者まで対応可能です。
1日のコマ数は5コマ(マンツーマン授業2コマ・グループ授業1コマ・日本人講師マンツーマン授業2コマ)で、比較的取り組みやすいでしょう。
1週間 | 2週間 | 3週間 | 4週間 | 8週間 | 12週間 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1人部屋 | 95,000円 | 184,000円 | 259,000円 | 322,000円 | 614,000円 | 908,000円 |
2人部屋 | 80,000円 | 155,000円 | 217,000円 | 270,000円 | 522,000円 | 775,000円 |
IELTSコース
IELTSコースは、世界最大級の受験者数を誇る英語検定試験「IELTS」に特化したコースです。
1日5コマ(フィリピン人講師3コマ・日本人講師マンツーマン授業2コマ)すべてを使ってIELTS試験に向き合っていきます。
1週間 | 2週間 | 3週間 | 4週間 | 8週間 | 12週間 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1人部屋 | 95,000円 | 184,000円 | 259,000円 | 322,000円 | 614,000円 | 908,000円 |
2人部屋 | 80,000円 | 155,000円 | 217,000円 | 270,000円 | 522,000円 | 775,000円 |
マンツーマン5コース
マンツーマン5コースは、講師とマンツーマンの授業を受けたい方向けのコース。
グループレッスンがないので授業内容にアレンジが効き、希望のテキストやカリキュラムで受けることができます。
1日5コマすべてマンツーマン授業なので、徹底的に学ぶことができるはずです。
1週間 | 2週間 | 3週間 | 4週間 | 8週間 | 12週間 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1人部屋 | 82,000円 | 158,000円 | 220,000円 | 270,000円 | 510,000円 | 752,000円 |
2人部屋 | 67,000円 | 129,000円 | 178,000円 | 218,000円 | 418,000円 | 619,000円 |
マンツーマン4コース
マンツーマン4コースは、マンツーマンでゆとりを持ったスケジュールで受けたい方向けのコースです。
自分のペースでのんびり授業を受けたい方やシニアの方にもおすすめ。
マンツーマン授業を1日4コマ行うため、比較的のんびりしたペースで受講できるでしょう。
1週間 | 2週間 | 3週間 | 4週間 | 8週間 | 12週間 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1人部屋 | 75,000円 | 144,000円 | 201,000円 | 247,000円 | 463,000円 | 681,000円 |
2人部屋 | 61,000円 | 117,000円 | 162,000円 | 198,000円 | 379,000円 | 560,000円 |
超短期留学コース
超短期留学コースは、セブ島旅行中に少し英語の勉強もしたい方向けの超短期コース。
1日全5コマで、マンツーマン4コマ・グループ1コマです。
土日祝日は学校が休みのため受講できませんが、タイミングが合えば参加してみてはいかがですか。
2日間(3泊)コース | 3日間(4泊)コース | |
---|---|---|
入学金 | 7,500円 | 7,500円 |
コース料金 | 30,500円 | 45,000円 |
SSP発行費用 | 5,000PHP(約11,500円) | 5,000PHP(約11,500円) |
合計料金 | 49,500円 | 64,000円 |
※ SSP発行費用は請求日の為替レートに基づいて日本円で換算します。表内は、レート/ 1PHP=2.15円で換算
その他にかかる費用
「コース料金」以外にかかる費用です。
【日本出国前に必要な費用】
内容 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
入学金 | 15,000円 | – |
SSP発行費用 | 5,000PHP(約11,500円) | SSP(Special Study Permit)とは、フィリピンの学校で勉強する為の許可証のこと。 請求日の為替レートに基づき、日本円で換算 |
航空券費用 | – | 日本の主要空港からセブまでの直行便は、フィリピン航空もしくは、セブ・パシフィック航空が運航 |
海外旅行保険 | – | 保険会社、旅行代理店のホームページまたは店頭、空港にて手続き可能 |
教科書代(スピーキング用) | 1,994円 | 「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」を各自購入する |
※()内の円表記は、レート/ 1PHP=2.15円で換算
【セブ到着後に必要な費用】
内容 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
教科書代(グループクラス用) | 2,000円 | オリジナル教科書「ここから始める英会話」 |
ACR I-Card | 50米ドル+500PHP (約6,875円) | 外国人登録身分証明カード (滞在期間が60日を超える場合に必要) |
ビザ延長費 | ・1回目の更新:5〜8週間 – 3,030PHP(約6,818円) ・2回目の更新:9〜12週間 – 4,400PHP(約9,900円) ・3回目の更新:13~16週間 – 2,430PHP(約5,468円) | 日本国籍の方が31日以上フィリピン国内に滞在する場合にかかる、ビザ更新手数料 |
洗濯料金 | 100PHP/回(約225円/回) | ランドリースタッフが集荷 |
追加授業料 | ・フィリピン人講師:500PHP(約1,125円)/1コマ ・日本人講師:1,700PHP(約3,800円)/1コマ | マンツーマン授業1コマ/50分 |
前泊・延泊費(1人部屋) | 1,500PHP(約3,375円)/泊 | 日曜日入寮、土曜日退寮以外の場合に必要 |
お小遣い(目安) | 5,000円位〜/月 | 人によって大きく異なります |
※()内の円表記は、レート/ 1ペソ=2.15円で換算、1米ドル=115円で換算
セブ英語倶楽部の宿泊施設

セブ英語倶楽部の宿泊施設と教室は「エースペンション(Ace Penzionne)」というホテル内にあります。
空港から車で5分、向かいには大きなショッピングモールといった抜群の立地にあり、観光客からの評価も高いホテル。
入口には24時間ガードマンが常駐しており、全フロアに監視カメラも設置。セキュリティ面でも安心して過ごすことができるでしょう。
宿泊する部屋には、生活に必要なものはすべて揃っています。
- ベッド
- 机
- クローゼット
- テレビ(NHKあり)
- 冷蔵庫
- バス・トイレ
Wi-Fiも完備されているため、英語学習に集中できる環境です。
セブ英語倶楽部の食事
留学先での食事が合わなくて生活が辛くなってしまったり、食生活が乱れ体型が変わってしまったという話もよく聞く話。
セブ英語倶楽部では、ホテル内1階にある日本食レストラン「Oishi Cebu/おいしいセブ」で昼食と夕食の提供を受けられます。
このレストランは日本人が経営しているため、海外でありがちな“日本食風”ではなく、本物の日本食が楽しめると生徒さんからも好評。
慣れない海外生活中に、本物の日本食が食べられる機会があるというのは心強いですよね。
ホテルステイでストレスなく留学生活を送れる英語学校
セブ英語倶楽部の魅力は、なんといっても宿泊施設と学校がホテル内にあるという点。
不安が多い海外留学をホテル内完結で快適に過ごせるのは嬉しいですよね。
また、日本人がオーナーだからこそできる整ったサポートは英語初心者でも心強いでしょう。
海外生活やフィリピン留学が初めてという方や、休暇を利用して楽しみながら留学したい方におすすめの学校です。
・最短2日間からできる超短期留学
・ゴルフ留学
・ダイビング留学
・肉体改造&ダイエット留学