イギリス留学のおすすめ留学エージェント10選!各サービスの特徴を解説

friendship

英語留学先として依然人気の高いイギリス。アメリカと比べて歴史が古く、欧州の伝統とハイセンスなUKカルチャーを体感できる場所です。

そんなイギリスへの留学、自分一人で準備を進めるのはナンセンスかもしれません。留学の専門家であるエージェントに力を借りて、賢くイギリス留学を進めませんか?

そこで記事では、イギリス留学でおすすめの留学エージェント10選をまとめてご紹介します。

↓イギリス留学の費用に関する情報は以下をチェック↓

uk-money

留学エージェントを利用するメリットとは

イギリス留学のおすすめエージェント10選をご紹介する前に、簡潔に留学エージェントを利用するメリットを整理しておきたいと思います。

エージェントを利用するメリットは以下の5つです。

留学エージェント利用のメリット
  1. 留学生は手数料無料でエージェントを利用できる
  2. イギリス留学についての専門的な知識やノウハウを共有してくれる
  3. 留学生の目的に沿った留学プラン(期間や費用)を考えてくれる
  4. 入学に関する面倒な事務手続きを代行してくれるため、英語学習に専念できる
  5. エージェントが取得している割引キャンペーンが適用される場合がある

以上がどのエージェントにも該当する利用するメリットです。

特定の国・地域への留学支援を生業(なりわい)とするエージェントは、長年の運営により多くの貴重な情報をもっています。

「独力で準備することが美徳」と考えている方もいらっしゃるかもしれませんが、冷静に考えてみるとエージェントの力を借りたほうがなにかと合理的といえます。

一方でデメリットにも注意が必要

しかし、どんな留学エージェントでも利用すべきである……というのは間違いです。留学エージェントの利用にはデメリットもありますので、見極めたうえで利用することが大切です。

例えば、主だったデメリットは以下のようなものです。

留学エージェント利用のデメリット
  1. 特定の語学学校ばかり紹介されるケースがある
  2. 利用にあたって代行手数料が発生するケースがある
  3. キャンセル時に返金対応に応じない悪質なエージェントも存在する

上記のデメリットを防ぐには、初回相談時(契約前)に規約をしっかりと細かく確認しておくこと。ネットの口コミを確認し、利用客の反応・評価を確かめておくことが重要です。

イギリス留学のおすすめエージェント10選

留学エージェントのメリット・デメリットを抑えたうえで、イギリス留学でおすすめのエージェント10選を見てみましょう。おすすめしたいのは、以下の10サービスです!

スクールウィズ

schoolwith

スクールウィズは国内の大手留学エージェントです。イギリスでいうと、現地語学学校との提携校数は452校にも及びます。運営しているのは株式会社スクールウィズで、当社は「世界を舞台にする人があたりまえになる社会へ。」を経営ビジョンに掲げ、ビジョナリーに運営されています。

スクールウィズは代理店手数料が無料というだけでなく、なんと同学校・同コースの他社の見積もりを提示することで、それよりも安い価格でプランニングしてくれるという特徴をもちます。

公式ホームページは、各学校のリアルな口コミや留学生が求めているお役立ちコンテンツが豊富な”留学ポータルサイト”としての側面もあります。

そんなスクールウィズの特徴は以下の通りです。

スクールウィズの特徴
  1. イギリス留学の提携校数は452校
  2. 代理店手数料は無料で、かつ業界最安値を保証している
  3. 専任エージェントは全員、海外留学経験者。実体験に基づいた提案力
  4. 留学ポータルサイトとして、留学に関する充実のコンテンツ
  5. スマホだけでいつでもどこでも手続き可能

また、以下にスクールウィズ利用者の口コミもあわせてご紹介します!

世界一周旅行中に英語の必要性を痛感しました。

この時私は停電やネット断が頻繁に起きるミャンマーにいて、再来週から入れる学校を探すという厳しい状況でした。

Schoolwithさんは真摯にご対応いただき、通常にないイレギュラーなフローだというのにストレスなくご紹介から入学までアシストしてくださいました。本当におすすめの素晴らしい会社さんです。

※ 引用元:Facebook「海外留学のSchool With」内の投稿より

イギリス留学スクエア

ryugaku-square

イギリス留学スクエアは、広島県にあるトランスリエゾン株式会社が運営する留学エージェントです。イギリス留学を専門的に取り扱っており、現地情報やディープなイギリス留学ノウハウを提供してくれます。

専任カウンセラーとして担当してくれるスタッフは、その全員がイギリス留学経験者。しかも大学院2年の経験があります。そのうえ、ブリティッシュ・カウンシルの公式資格保有者でもあるので、大変心強いでしょう。

そんなイギリス留学スクエアの特徴は以下の通りです。

イギリス留学スクエアの特徴
  1. どのカウンセラーもイギリス留学経験あり
  2. どのカウンセラーもブリティッシュ・カウンシルの公式資格保有者
  3. 提携校への代理店手数料無料。自分で手配するより安く留学可能
  4. 提携校の限定割引キャンペーンも紹介
  5. お客様目線ではないオプション強要はないことを保証

スマ留

suma-ryu

スマ留は留学する国・留学期間が同じであれば、どの語学学校を選んでも費用は均一……というシンプルな料金体系が魅力のエージェントです。

語学学校の空きスペースや空き時間を有効活用し学生とマッチングさせることで、従来より費用を抑えた留学プランを提供しています。

そんなスマ留の特徴は以下の通りです。

スマ留の特徴
  1. 空き時間、空きスペースの活用で低価格の留学を実現!
  2. 渡航前の英語学習サポートが充実
  3. 同一の国、期間であればどの語学学校を選んでも価格は同じ!
  4. 365日、24時間コールサポート体制
  5. 渡航前の英語学習サポートが充実

また、以下にスマ留利用者の口コミもあわせてご紹介します!

【留学に関する情報をきちんと教えてくれる】

友達もスマ留から留学に行っていて、よかったと言っていたので自分もここに相談しました。

まずカウンセリングに行く前に公式サイトで留学場所と期間によって費用をシミュレーションできるのがいいなと思いました。サイト内は結構詳しく情報が載っているのでわかりやすいです。カウンセリングに足を運んだ際も丁寧にいろんな情報を教えてくれました。

留学までの間で何回かメールで質問した際、まれに返信が遅いときがありましたが、緊急ではなかったのでそんなに困ることもなく、まあいいかなと思っています。費用を抑えて充実した留学ができたのでよかったです。

※ 引用元:みん評「スマ留の口コミ・評判」ユーザー名・佳乃さんさんの投稿より

イギリス留学代行センター

igirisu-ryugaku

イギリス留学代行センターは有限会社グロウアップが運営する留学エージェントです。その名前の通り、イギリス留学に特化した留学支援サービスを提供しています。

そんなイギリス留学代行センターの特徴は以下の通りです。

イギリス留学代行センターの特徴
  1. 人数限定(1回8名まで)の無料セミナーを定期開催
  2. 貴重な情報が満載の「イギリス留学完全マニュアル」が無料で請求可能
  3. カウンセラーはブリティッシュ・カウンシル公式資格の保有者
  4. イギリス留学の奨学金制度もあり
  5. 現地生活に密着したサポートを提供

SI-UK

si-uk

SI-UKはイギリス留学に専門的に対応している留学エージェントです。語学学校だけでなく、大学・大学院進学もサポートしており、将来的にイギリスの大学でも学んでみたいという方に推薦したいサービスです。

そんなSI-UKの特徴は以下の通りです。

SI-UKの特徴
  1. イギリス留学とアイルランド留学に特化
  2. 大学・大学院への留学にも強い
  3. 世界の40か国に79のオフィスを運営
  4. 電話やスカイプでの無料コンサルティングも実施
  5. 全留学コンサルタントは「ブリティッシュ・カウンシル公式資格」の保有者

夢カナ留学

yumekana-ryuugaku

夢カナ留学は、株式会社Jstyleが立ち上げた留学エージェントです。

留学生一人ひとりの英語学習の課題や目標を丁寧にヒアリングし、オーダーメイドな留学プランを手がけてくれる点に強みをもちます。

そんな夢カナ留学の特徴は以下の通りです。

夢カナ留学の特徴
  1. スタッフが全員海外留学経験者だから心強い
  2. 海外で働くことを想定したサポート力
  3. 留学業界の最安値を保証
  4. JTBグローバルアシスタンスと提携している
  5. 個々人の目標にあわせたプラン提案

また、以下に夢カナ留学利用者の口コミもあわせてご紹介します!

留学エージェントさん5社で面談・比較したうえで、夢カナさんにお願いすることにしました。

予算や期間だけでなく、留学の目的といった根本的なところから聞いてくださり、無料にもかかわらず大変親身に相談に乗っていただきました。

完全オーダーメイドでプランを作ることができ、自分がなにをしたいかを最重視してくださるため、本当におすすめです。

※ 引用元:留学タイムズ「夢カナ留学の口コミや評判は?安くなる方法や詐欺ではないかも検証」

ISS留学ライフ

iss

ISS留学ライフはアメリカ・カナダ・イギリス・オーストラリアといった英語留学の主要国、そのほか韓国やインドなどにも留学支援を行なっているエージェントです。

受験・進学指導で有名な「Z会ホールディングス」のグループである株式会社国際交流センターが運営しています。1990年創業以来、累計5万人以上の留学実績をもち、世界の1,200以上の学校とネットワークがあります。

渡航前には無料の英語講座あり。渡航の31日前までならキャンセル料なしという点もポイントです!

そんなISS留学ライフの特徴は以下の通りです。

ISS留学ライフの特徴
  1. Z会グループが運営という安心感
  2. 語学留学、認定留学、Co-op留学、ワーホリに対応
  3. 「J-CROSS(留学サービス審査機構)」の認証
  4. 累計約5万人の支援実績、世界1,200の学校とのネットワーク
  5. 出発前、31日前まではキャンセル料は発生しない

また、以下にISS留学ライフ利用者の口コミもあわせてご紹介します!

【親身になって聞いてくれる】

初めての留学経験でありましたので、毎回きちんとお話を聞いてくれて不安な部分を解消してくれようとしてくれました。

担当もしっかり決めてくれましたし、色々と相談できました。また、担当の方も海外経験ありな方達ですのでよかったです。

※ 引用元:コエシル「iss留学ライフの口コミと評判」ユーザー名・シャンさんの投稿より

Last Resort

lastresort

Last Resortは国内43拠点・海外6拠点にオフィスを構える、複数の国への留学に対応しているエージェントです。そのエリアは世界8か国・12都市に及び、アメリカやカナダ・オーストラリアといった英語留学だけでなく、ドイツやフランス・スペイン留学などにも対応。

Last resortでは、「専任エージェントによるカウンセリング」「ビザ取得サポート」「語学学校選定のコンサル」「ホームステイ先の紹介」「語学学校への入学手続き」「海外保険の手続き」が全て無料!提携校と交わした独自の特別割引も適用されるため、よりお得にイギリス留学可能です。

そんなLast Resortの特徴は以下の通りです。

Last Resortの特徴
  1. ホスピタリティのあるサービスの品質が定評
  2. エージェントの基本サービスが全て無料
  3. ホームステイ先は厳正な審査基準があるから安心
  4. 累計約11万人の留学支援実績あり
  5. Last resort独自の特別割引あり

留学タイムズ

ryuuugaku-times

留学タイムズは国内大手 旅行代理店「HIS」の提携を結んでおり、世界中のあらゆる国・地域への留学サポートに対応しているエージェントです。

また、旅行業界団体「JAOS」にも加盟しています。留学タイムズで留学すると、”便利な旅券付き留学パッケージプラン”も利用できるのでお得です!

そんな留学タイムズの特徴は以下の通りです。

留学タイムズの特徴
  1. メールや電話だけで(非対面)で手続き完了
  2. 留学業界団体「JAOS」への加盟で信頼高い
  3. 他社の見積り持参で最低価格を保証
  4. 不明確な上乗せ料金は一切なし
  5. 見積書は厳密に細かく記載

また、以下に留学タイムズ利用者の口コミもあわせてご紹介します!

現地のエージェントと比較しながら、最終的にHISと業務提供をしている点、実際に会って相談ができるという点が、私には安心を感じたのでこちらにお世話になりました。

まず、資料請求からはじまって、資料到着の確認で電話があったとき、気さくなのに、礼儀もちゃんとされていた所に好感をもちました!取り扱いの留学先、非常に多いようで、人気の英語圏からロシア、インドに至るまで取り揃えられています。

雑誌も出ているので、それを読みながら自分に合ったものを探せたのと、雑誌とカウンセラーの人が食い違う事がなかったので、すんなり留学先も決める事ができました。

※ 引用元:SQUCOMI「留学タイムズ」ユーザー名・ぴょんきちさんの投稿より

ウインテック留学センター

wintech

ウインテック留学センターはエージェントとしての実績・信頼の証である、「STスターアワード」でアジア最優秀留学エージェントを2度受賞しています。(2018年・2019年)

ウインテック留学センターの特徴
  1. 24時間対応で留学中のトラブルをサポート
  2. オリエンテーションは申し込み後。初めての利用でも安心
  3. 出発前英会話レッスンあり
  4. STスターアワードのアジア最優秀留学エージェントを受賞
  5. 留学生の必須アイテムを紹介してくれる

エージェントに相談することでイギリス留学はより鮮明に

記事では、イギリス留学で利用をおすすめする留学エージェント10選をご紹介してきました。

ご紹介したエージェントはどれもイギリス留学に精通し、貴重な情報やノウハウをもっています。イギリス留学のイメージは、エージェントに相談することでより鮮明に頭に描けるようになることでしょう。

もし、「合わないな……」と思ったら契約前に別のエージェントに切り替えればいいだけ。ぜひ、肩の力を抜いてエージェントに相談してみてくださいね!